キャンペーン・ポスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 00:39 UTC 版)
「日本サッカーリーグ」の記事における「キャンペーン・ポスター」の解説
日本リーグ20周年を記念して、それまでの感謝と新時代の到来をアピールするために博報堂が制作した。以後、その年のサッカーを象徴するまたはサッカー界へのメッセージが込められたポスターが発表された。 第20回(1984)「格闘技宣言。」(モデル:釜本邦茂) 第21回(1985)「見せてくれ、蹴闘。」(モデル:明石家さんま) 第22回(1986/87)「サラリーマンサッカーの時代は終った。」(モデル:奥寺康彦=古河) 第23回(1987/88)「ことしは、牛若サッカーです。」(モデル:武田修宏=読売) 第24回(1988/89)「仏の顔も、二十三回までだ。」(モデル:釜本邦茂) 第25回(1989/90)「クリーン&エキサイティング」(モデル:なし=試合写真) 第26回(1990/91)「ペレストライカー」(モデル:デビッド・ロイド・オースチン、ミハエル・ゴルバチョフのそっくりさん) 第27回(1991/91)「ガンバレ!!ペレストライカー」(モデル:アーチー・ケッセル、ジョージ・ブッシュのそっくりさん)
※この「キャンペーン・ポスター」の解説は、「日本サッカーリーグ」の解説の一部です。
「キャンペーン・ポスター」を含む「日本サッカーリーグ」の記事については、「日本サッカーリーグ」の概要を参照ください。
- キャンペーン・ポスターのページへのリンク