オルタネーター/Alternators
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/08 03:52 UTC 版)
「トランスフォーマー バイナルテック」の記事における「オルタネーター/Alternators」の解説
米国ハスブロ社が販売するバイナルテックの海外仕様商品。国内版のダイキャスト部分が削除されプラスティックに置き換わる、塗装やパーツ構成の一部が異なるなどの変更がなされている。これらの変更のため、バイナルテックと比較すると、質感では劣るが遊びやすさでは優れていると評価する声もある[要出典]。バイナルテックに存在するカラーバリエーションは基本的に未発売。 2004年発売スモークスクリーン/Smokescreen ランボル/Side Swipe ハウンド/Autobot Hound ストリーク/Silverstreak トラックス/Autobot Tracks(ブルーバージョン) デッドエンド/Dead End マイスター/Meister(ホワイトバージョン) 2005年発売スィンドル/Swindle グリムロック/Grimlock チャージャー/Windcharger日本版におけるオーバードライブだが、キャラクターの選定が異なり、武器パーツの一部が取り外されている。 ラヴィッジ/Battle Ravage レーザーウェーブ/Shockblast ホイルジャック/Wheeljack ディセプティチャージ/Decepticharge feat.ホンダ・S2000(デストロン)日本未発売だが、関連ムックの懸賞品として100名にプレゼントされた。 ウェーブ/Swerve feat.シボレー・コルベット(サイバトロン)日本未発売。頭部は新規造形。 プロール/Prowl スキッズ/Skids サンストリーカー/Sunstreaker(単体で発売・国内版とは彩色がかなり異なる) ロールバー/Roll-Bar feat.ジープ・ラングラー(サイバトロン)日本未発売。スィンドルのカラーバリエーション。 ステッパー/Ricochet feat.スバル・インプレッサWRX(サイバトロン)日本未発売。元のキャラクターは当初日本限定だったステッパー/Ricochet。 2006年コンボイ/Optimus Prime feat.ダッジラムSRT-10(キスぷれ・コンボイ) リジェ/Mirage feat.フォード・GT40(キスぷれ・ホットロディマス青色、頭部造形違い。) ダウンシフト/Camshaft feat.アキュラRSX ネメシスプライム/Nemesis Prime feat.ダッジラムSRT-10(キスぷれ・コンボイ黒色)イベント限定品とされていたが、香港などでは一般発売が確認されている。 2007年ホットロディマス/RODIMUS feat.フォード・GT40(キスぷれ・ホットロディマス、胸部のファイヤーパターンを再現。)2007 San Diego Comic Con 限定品とされていたが、香港などでは一般発売が確認されている。 ランブル/Rumble feat.ホンダ・シビック・Si(デストロン)日本未発売。欧州などで販売後、米国ではショップ限定商品として流通。両腕がハンマーアームになっている。 ラヴィッジ/Ravage feat. ジャガー・XK(デストロン)(黒豹に変形する新規玩具)日本未発売。欧州、アジアなどで先行して販売。その後に発売された米国版は、パッケージのメインビジュアルが異なる(前者は商品写真、後者はイラスト)。
※この「オルタネーター/Alternators」の解説は、「トランスフォーマー バイナルテック」の解説の一部です。
「オルタネーター/Alternators」を含む「トランスフォーマー バイナルテック」の記事については、「トランスフォーマー バイナルテック」の概要を参照ください。
- オルタネーター/Alternatorsのページへのリンク