オルタネートモードに対応する規格
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:35 UTC 版)
「USB Type-C」の記事における「オルタネートモードに対応する規格」の解説
USB Implementers Forumはオルタネートモードに対応する規格で開発しているメーカーに対して、ポートをきちんとラベルするよう求めている。 DisplayPort - 2014年9月のバージョン1.3より対応 MHL - 2014年11月発表 Thunderbolt - 2015年6月のThunderbolt 3より対応 HDMI - 2016年9月に発表され、HDMI 1.4より対応 VirtualLink - 2018年7月17日に発表された、VRヘッドセット向けのオープンな規格
※この「オルタネートモードに対応する規格」の解説は、「USB Type-C」の解説の一部です。
「オルタネートモードに対応する規格」を含む「USB Type-C」の記事については、「USB Type-C」の概要を参照ください。
- オルタネートモードに対応する規格のページへのリンク