オブリビオンとその配下
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 09:30 UTC 版)
「モンスターストライク (アニメ)」の記事における「オブリビオンとその配下」の解説
3DS版に登場するモンスター。アニメ版ではキャラクターの立ち位置が闘神達と差し替えられており未登場。アプリ版への登場は未定。 オブリビオン(簒奪神オブリビオン)(☆6) 3DS版のラストボス。闇属性のモンスター。赤いマント羽織った人間の姿をしているが、顔は感情を感じられないようなモノアイ状になっている。奇跡ともいうべき高い治癒能力を持つため春馬と玄馬は百合を昏睡状態から回復する為にこのモンスターを手に入れようとしていた。彼自身に感情は存在せず、自身の感情の代わりに人間の記憶を宝石にしてコレクションする為に配下のロッゾ、ビアンガ、ヴォルデに神ノ原の人間の記憶を奪わせていた。玄馬がゲートを開いた事で召喚されたが玄馬の記憶を全て奪い、全てを絶望に陥れようと動く。 戦いの中でオラゴンに強力な一撃を加え、彼を消滅の危機に陥れる。その後もレン達の行く手を阻み続け、遂にはレンの左腕を負傷させた挙句葵と皆実の記憶を奪い失神させ、残されたレンと明を絶体絶命の危機に陥れるが、オラゴンによって記憶の宝石を散らばらせてしまい形成が逆転。最後はアニメ版のカルマ同様、レンと春馬の放ったオラゴンに身体を貫かれ、致命的なダメージを負う。消滅する間際、自身が敗北した事で何かの感情が胸に込み上げてきた事を感じ取るが、最期までそれが何の感情か解らないまま消滅していった。 アニメ版におけるカルマや、バベルの立ち位置に相当するモンスター。アニメ版では登場しないものの、49話にて、カルマが奪い取った記憶を保管する図書館が彼と同じ「オブリビオン」の名で登場する。 3DS版ではストーリー第12話『これが最後のストライク』やチケットクエスト『忘却の最果て』で入手可能。 名前のオブリビオンは英語で「忘却」を意味する。 ロッゾ(暴牙ヘルロッゾ)(☆6) オブリビオンの配下である火属性のモンスター。頑丈な装甲で顔を覆ったドラゴンのような鹿の姿をしている。 3DS版ではストーリー第11話『俺たちの失くした記憶』やチケットクエスト『異界より現れし角獣』で入手可能。 名前の由来はイタリア語で赤を意味する「rosso」から。 ビアンガ(獣魔デスビアンガ)(☆6) オブリビオンの配下である水属性のモンスター。氷に覆われた白い体毛が特徴の猪型のモンスター。 3DS版ではストーリー第11話『俺たちの失くした記憶』やチケットクエスト『醜悪なる獣魔』で入手可能。 名前の由来はイタリア語で白を意味する「bianco」から。 ヴォルデ(怪蝶ギガヴォルデ)(☆6) オブリビオンの配下である木属性のモンスター。芋虫の姿をしており、進化すると蛇の目が特徴の蝶の姿へと進化する。 3DS版ではストーリー第12話『これが最後のストライク』やチケットクエスト『忌まわしき死の鱗粉』で入手可能。 名前の由来はイタリア語で緑を意味する「verde」から。
※この「オブリビオンとその配下」の解説は、「モンスターストライク (アニメ)」の解説の一部です。
「オブリビオンとその配下」を含む「モンスターストライク (アニメ)」の記事については、「モンスターストライク (アニメ)」の概要を参照ください。
- オブリビオンとその配下のページへのリンク