エリクシアとは? わかりやすく解説

エリクサー

(エリクシア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 09:13 UTC 版)

エリクサー(elixir, [ɪˈlɪksər], エリクシャーエリクシールエリクシアイリクサエリクシル剤エリキシル剤)とは、錬金術で飲めば不老不死になれると伝えられる霊薬万能薬である。

本項では、エリクサーの名を冠する薬酒薬剤についても記述する。

語源

アイザック・アシモフの『化学の歴史』(1967年、河出書房A Short History of Chemistry, 1965年)「第二章錬金術 アラビア人達」によれば、語源は、乾いた粉と考えられていたことからギリシア語の "xerion"(乾いたの意)がアラビア語に翻訳されて اَلْإِكْسِيرُ(al-iksīr, アル=イクスィール)となった。

H・J・シュテーリヒの『西洋科学史』によれば、イスラム錬金術の祖ジャービル・イブン・ハイヤーン、ラテン名ジーベル(他にゲベル、ジャビル)が金属の四元素四性質(温・乾・湿・冷)を変性し、作り出した1性質のみの元素を al iksir とした。この al iksir を13世紀に翻訳した名が elixir であるとする。

伝説

錬金術の至高の創作物である賢者の石と同一、あるいはそれを用いて作成される液体であるとされた。服用することで如何なる病も治すことができる・永遠の命を得ることができる等、主に治療薬の一種として扱われた。中世ドイツでは、パラケルススという医師が熱心に研究していた。

中国道教仙人になるための霊薬を作る術である「錬丹術」(煉丹術)が目指していた不老不死の薬「仙丹」(せんたん)も、これと同様の伝説である。

実在するエリクサー

ダフィーのエリクサーの空瓶(中央) Dicey and Co.社製
エリクシル・ヴェジェタル

日本薬局方の製剤総則には「エリキシル剤」の定義があり、「通例、甘味及び芳香のあるエタノールを含む澄明な液状の内用剤である」としている。「製剤」の項目も参照。

また、ベネディクティンシャルトリューズなどのリキュールで「エリクサー」の名を冠するものが実在し、これらはとして分類される。ベネディクティンやシャルトリューズは、創業当時から修道院内部でのみ製造されている薬草酒の銘柄として知られ、その製法や材料は門外不出となっている。カンパリアブサンなどの他の薬草酒に比べてきわめて苦味が強く、アルコール度数も強いのが特徴であるが、リキュール特有の甘味も備える。

これについては、アンゴスチュラ・ビターズなどと同様に300 - 400ml程度の小ビンに詰められ、市販もされている。ハンガリートカイ地域で生産される貴腐ワインのトカイワイン・エッセンシアも、エリクサーの別名を持つとされている。

ダフィーのエリクサーは、元は胃薬として造られたが万能薬とされ、18世紀のイギリスで評判になり、19世紀までアメリカで一般的な治療薬とされた。

関連項目


エリクシア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 16:53 UTC 版)

晴れたり曇ったり (ゲームシリーズ)」の記事における「エリクシア」の解説

2013年3月29日公開7月20日パッケージ版発売主人公・ユメルシアが医師免許を得るために、薬品調合販売するシミュレーションゲーム

※この「エリクシア」の解説は、「晴れたり曇ったり (ゲームシリーズ)」の解説の一部です。
「エリクシア」を含む「晴れたり曇ったり (ゲームシリーズ)」の記事については、「晴れたり曇ったり (ゲームシリーズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エリクシア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリクシア」の関連用語

エリクシアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリクシアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリクサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの晴れたり曇ったり (ゲームシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS