エフ‐ティー‐ピー‐エスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > エフ‐ティー‐ピー‐エスの意味・解説 

FTPS

別表記:エフティーピーエス

「FTPS」とは、FTP安全性高めたプロトコルのことを意味する表現

「FTPS」とは・「FTPS」の意味

「FTPS」とは、「File Transfer Protocol over SSL/TLS」を略した名称で、FTP伝送路暗号化するSSLもしくはTLS組み合わせたのである

FTPFile Transfer Protocol)とは、TCP/IPネットワーク上でデータ送受信するために使われる通信プロトコルデータ通信における通信ルール)だ。インターネット使われるようになった頃から用いられている通信規格で、現在も広くインターネット接続方法として採用されている。FTPによる接続次のように行われる

クライアントサーバ間に「コントロールチャネル」と「データチャネル」の2つプロトコル確立させる
・コントロールチャネルでユーザーIDパスワード、あるいはほかの転送に関する情報やり取りをする。
・データチャネルで実際にデータやりとり開始してファイル転送する。

データチャネルはアクティブモードとパッシブモード呼ばれる2つのモードを持つ。アクティブモードはサーバポートからクライアントランダムなポートへとアクセスする。一方でパッシブモードは、クライアントランダムなポートからサーバランダムなポート向けてアクセスする。モード違い接続確立しやすさ影響与えるため慎重に選ばなければならない

FTPでは認証のために使うユーザーIDパスワード暗号化技術用いられていない。そのため、現在ではSSLあるいはTLSというプロトコル用いて暗号化し、その情報保護する仕組みになった。これが「FTPS」である。「FTPS」は2つ暗号化モードを持つ。1つは、通信途中で内容暗号化させる「Explicit明示的モード」。もう1つは、最初から暗号化する「Implicit(暗黙的)モード」だ。どちらの暗号モードを使うかは、クライアント使用しているソフトウエアによって決まる。

「FTPS」は高いセキュリティ得られるメリットを持つ。くわえてアスキー/バイナリモードの転送が可能である。データ送信先改行コード原因となる文字化け防止する効果期待できるだろう。一方「FTPS」のデメリットとしては、クライアントサーバファイアーウォール妨げられ接続できないことがある。さらにSSLネゴシエーション失敗した場合に、暗号化されていないコマンド受け入れてしまうという、セキュリティ惰弱性を持つ。また、サーバ運用する際にSSL証明書購入するためのコスト必要な場合がある。

FTP暗号化用いることができるプロトコルSSLあるいはTLSだけではない。SSHSecure Shell)を使った通信プロトコルSFTPSSH File Transfer Protoco, Secure File Transfer Protocol)もよく使われている。SSH安全なファイル転送プロトコルとも呼ばれている。SSHでは公開鍵暗号秘密鍵暗号組み合わせて通信経路暗号化するため、インターネットによる通信安全に行うことが可能だSFTPは主にLinuxなどのUNIX系OS用いられることが多い。

SFTPメリットには次のようなものがある。SFTP用いられるSSHSSLよりも安全性が高いとされている。ユーザーIDパスワード暗号化されるため、セキュリティ面優位性を持つ。転送途中で止まってしまった場合でも、SFTPなら中断したころから転送再開できるので安心だ。

「FTPS」は、外部からのアクセス必要なサービス利用する場合ポート開放ポート転送設定)をして、決められポート番号設定をしなければならない場合がある。「FTPS」では通信の際に決められポート利用されている。FTPではTCPTransmission Control Protocol)の21番ポート使用するのが通常だ。だが「FTPS」ではTCPの990番ポート使用する。なお、TCPとは1対1での通信実現し送受信確認取り合いながら通信する信頼性の高い通信プロトコルのことである。

「FTPS」の読み方

「FTPS」は、一般的に「エフティーピーエス」と読む。

「FTPS」の熟語・言い回し

FTPSサーバとは


「FTPSサーバ」とは、FTPSプロトコル用いてデータの送受信をするサーバーのことを指す。

エフ‐ティー‐ピー‐エス【FTPS】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エフ‐ティー‐ピー‐エスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフ‐ティー‐ピー‐エスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS