エネアド九柱神
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 04:02 UTC 版)
「神羅万象チョコ 九邪戦乱の章」の記事における「エネアド九柱神」の解説
砂瀑魔神セト(さばくまじんセト) 第2弾 九邪030 (SR) POWER:29 名前:セト<男> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、闇、火、土、風、雷 宝物:異邦神の宝冠 主人:黒儚星ノイン 特技:砂神嵐舞 序列9番目のエネアド九柱神でエネアド九柱神の中では最も地位が低い魔神だが、単純な武力は魔神でもトップクラスの実力を誇っている。砂漠と嵐を司る暴虐の魔神。肉弾戦を得意とし、その拳圧はあらゆる物質を打ち砕く。 黎柩魔神ネフティス(れいきゅうまじんネフティス) 第2弾 九邪031 (SR) POWER:27 名前:ネフティス<女> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、闇、土、風 武器:アヌビスの神杖 主人:黒儚星ノイン 特技:冥府魂葬 序列8番目のエネアド九柱神で本来は控えめの目立たない性格をしているが、姉のイシスを慕って彼女の言動に必死で話を合わせている。夜の闇と死を司る魔神。常に姉のイシスと共に行動し、暗黒魔法で敵を死に誘う。セトの妻だが、性格の不一致でお互い仲はあまりよくない。イシスを姉として溺愛しており、彼女にお願いされると断ることができないらしい。 耀籃魔神イシス(ようらんまじんイシス) 第2弾 九邪032 (SR) POWER:28 名前:イシス<女> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、光、水、土 宝物:ホルスの神杖 主人:黒儚星ノイン 特技:帰生転決 序列7番目のエネアド九柱神で無邪気で傲慢な性格をしているが、溺愛する夫の前でのみ従順で貞淑な恋する乙女に変わってしまうらしい。昼の光と生を司る魔神。常に妹のネフティスと共に行動し、治癒魔法で味方を蘇生する。 冥廻魔神オシリス(めいかいまじんオシリス) 第3弾 九邪074 (SR) POWER:30 名前:オシリス<男> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、闇、火、水、木、土、風、雷 宝物:冥王の玉座 主人:虚儚星ノイン 特技:光条冥王 序列6番目のエネアド九柱神。植物と農耕を司る魔神。イシスとネフティスを両脇に従えており、冥王と呼ばれている。セトの実兄だが、仲は非常に険悪でお互い強くライバル視している。 展空魔神ヌト(てんくうまじんヌト) 第3弾 九邪075 (SR) POWER:31 名前:ヌト<女> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、光、水、風、雷 武器:神杖天地抱擁 主人:虚儚星ノイン 特技:空雷天葬 天空の恵みを司る魔神。ゲブの妻で、オシリスとセトの母親。ゲブとヌトはお互いを溺愛しており、片時も離れることなく甘い空気を周囲に振りまいている。 醍地魔神ゲブ(だいちまじんゲブ) 第3弾 九邪076 (SR) POWER:32 名前:ゲブ<男> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、闇、火、木、土 武器:神杖天地抱擁 主人:虚儚星ノイン 特技:地炎獄葬 大地の恵みを司る魔神。ヌトの夫で、オシリスとセトの父親でもある。 天瞳魔神テフヌト(てんどうまじんテフヌト) 第4弾 九邪101 (SR) POWER:33 名前:テフヌト<女> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、火、水、風、氷 宝物:マヘスの神杖 主人:虚儚星ノイン 特技:雹雨霧幻塵 風雨と湿気を司る魔神。空間を歪め、長距離を一瞬で移動する力を持っている。シューとテフヌトはアトゥムが己の補佐として生み出した夫婦魔神。ゲブの両親。 麒龍魔神シュー(きりゅうまじんシュー) 第4弾 九邪102 (SR) POWER:34 名前:シュー<男> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:魔、光、火、風、雷 宝物:雷蛇の腕輪 主人:虚儚星ノイン 特技:雷蛇光波弾 雷と大気を司る魔神。あらゆる物体や事象を反発させて引き離す力を持っている。生粋のバトルマニアでケンカと戦闘には目がない。 創世魔神アトゥム(そうせいまじんアトゥム) 第4弾 九邪103 (CR) POWER:45 名前:アトゥム<男> 種族:魔神「エネアド九柱神」 属性:聖、魔、光、火、水、土、風、雷 宝物:ラーの宝冠 主人:月華星天ノイン 特技:万物琉天 宇宙と創造を司る魔神。エネアド九柱神最古にして最強の魔神。太陽神としての一面を持ち、同じ資質を持つアポロに強く興味を持っている。
※この「エネアド九柱神」の解説は、「神羅万象チョコ 九邪戦乱の章」の解説の一部です。
「エネアド九柱神」を含む「神羅万象チョコ 九邪戦乱の章」の記事については、「神羅万象チョコ 九邪戦乱の章」の概要を参照ください。
- エネアド九柱神のページへのリンク