エゾセラス・ノドサムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エゾセラス・ノドサムの意味・解説 

エゾセラス

(エゾセラス・ノドサム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 03:45 UTC 版)

エゾセラス(学名:Yezoceras)は、日本北海道で産出しているノストセラス科アンモナイトの属。一般に異常巻きと呼ばれるアンモナイトのグループである。エゾセラス・ノドサム、エゾエラス・ミオチュバキュラータム、エゾセラス・エレガンスの3種が発見されており、いずれも後期白亜紀コニアシアン期の種である。


注釈

  1. ^ 北海道の旧名称。
  2. ^ 爬虫類でいう「サウルス」、哺乳類でいう「テリウム」のように、アンモナイトの属名に一般的に付けられる。

出典

  1. ^ a b MATSUMOTO, T. 1977"Some heteromorph ammonites from the Cretaceous of Hokkaido. Studies of the Cretaceous ammonites from Hokkaido and Saghalien 31." Memoirs of the Faculty of Science, Kyushu University, Series D, Geology, vol.23, no.3, pp.303-366, pls.43-61.
  2. ^ a b c 森伸一『北海道羽幌地域のアンモナイト』羽幌古生物研究会(編)、北海道新聞社事業局出版センター、2012年、2、80-81頁。ISBN 978-4-86368-029-6
  3. ^ a b c d e f g h “北海道羽幌町から白亜紀の新種アンモナイトを発見 Yezoceras elegans (エゾセラス・エレガンス) と命名” (プレスリリース), 三笠市立博物館, (2021年1月13日), pp. 1-6, https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/files/00010100/00010197/20210110105847.pdf 2021年1月18日閲覧。 
  4. ^ Daisuke Aiba; Tomoki Karasawa; Tetsuro Iwasaki (2020-12-30). “A New Species of Yezoceras (Ammonoidea, Nostoceratidae) from the Coniacian in the Northwestern Pacific Realm”. Paleontological Research 25 (1): 1-10. doi:10.2517/2020PR008. https://doi.org/10.2517/2020PR008. 
  5. ^ a b Yezoceras miotuberculatum 三笠市立博物館 MCM-A1395”. 日本古生物学会. 2021年1月18日閲覧。
  6. ^ Yezoceras nodosum 三笠市立博物館 MCM-A1135”. 日本古生物学会. 2021年1月18日閲覧。
  7. ^ 収蔵品一覧 古生物”. 栃木県立博物館. 2021年1月19日閲覧。
  8. ^ 収蔵品一覧 古生物”. 栃木県立博物館. 2021年1月19日閲覧。
  9. ^ エゾセラス・マイオテュバーキュラータム”. Chiba Prefectural Museum. 2021年1月19日閲覧。
  10. ^ 詳細(無脊椎動物化石)”. 国立科学博物館. 2021年1月18日閲覧。
  11. ^ 詳細(無脊椎動物化石)”. 国立科学博物館. 2021年1月18日閲覧。
  12. ^ 詳細(無脊椎動物化石)”. 国立科学博物館. 2021年1月18日閲覧。
  13. ^ 詳細(無脊椎動物化石)”. 国立科学博物館. 2021年1月18日閲覧。
  14. ^ 詳細(無脊椎動物化石)”. 国立科学博物館. 2021年1月18日閲覧。


「エゾセラス」の続きの解説一覧

エゾセラス・ノドサム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 03:45 UTC 版)

エゾセラス」の記事における「エゾセラス・ノドサム」の解説

模式種奔別川支流の五の沢で発掘された。1977年記載斜めに走る細肋と、周期的な4列の突起特徴的である。環の断面楕円形をなし、また螺旋それぞれ互いに接している。前期 - 中期コニアシアンから産出しており、後期コニアシアンからも産出している可能性がある。従って3種の中では最も古い時代地層から産出しており、ミオチュバキュラータム種とエレガンス種の祖先である可能性が高い。

※この「エゾセラス・ノドサム」の解説は、「エゾセラス」の解説の一部です。
「エゾセラス・ノドサム」を含む「エゾセラス」の記事については、「エゾセラス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エゾセラス・ノドサム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エゾセラス・ノドサム」の関連用語

エゾセラス・ノドサムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エゾセラス・ノドサムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエゾセラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエゾセラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS