エスプレッソ・マシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > コーヒー用語 > エスプレッソ・マシンの意味・解説 

エスプレッソマシン

蒸気圧本格的なエスプレッソ抽出するためのコーヒー抽出マシン一般的なマシンにはスチームノズルが付いており、カプチーノ作るために必要なスチームドミルクも作ることができる。(写真家庭用のもの)

エスプレッソマシン

エスプレッソマシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 18:53 UTC 版)

エスプレッソ」の記事における「エスプレッソマシン」の解説

電気式自動エスプレッソマシンでは、まずエスプレッソ用に細かく挽かれた豆を、脱着可能なレバー形状のフィルターホルダー(通常ポルタフィルターと呼ばれる)の先端装着しておいた金属製バスケットの中へタンパー押し込める。これをタンピングという。均等に押し込めたらマシン抽出口(グループヘッドと呼ぶ)にセットし高圧沸騰水通しコーヒー液を抽出するマシンによって仕上がり異なるが、エスプレッソには黄金色の泡が浮かぶ。これはコーヒー豆油分タンパク質由来するもので「クレマ」と呼ばれ甘さの元であると言われるこの上砂糖浮かべて飲み干す。 エスプレッソマシンには、抽出時間圧力などを手動調整するなど複雑な操作を必要とする物もあり、細かく要望応じた味を引き出すことが出来る。この技能精通し、また以下に述べるバリエーションドリンクを淹れるにあたってコーヒー浮かべるフォームミルクに模様入れる(ラテアート)など、専門技能持った者をバリスタと呼ぶ。 逆に、より簡便に利用できるように設計された、使い捨てカートリッジ用いタイプのエスプレッソマシンもある。このカートリッジタイプのエスプレッソマシンは、日本ではネスレ社のネスプレッソ普及している。欧州では複数規格存在し互換性がない。 イタリアイリー社が開発し特許取得したEasy Serving Espresso (E.S.E.) 規格カフェポッド(エスプレッソポッド)は、日本でも普及している。「ポッド」とはエンドウマメのさやを意味するカフェポッドエスプレッソ1杯分に相当する7 gの豆を焙煎挽いたものを紙パックにし適度な圧力をかけて整形されている。適切に挽かれているだけでなくバスケット内部へのタンピングも不要であり、使用後も豆が散らずに片付けやすいため初心者にも扱いやすい。バスケットは粉用と同じく金属製でフィルターホルダーより脱着可能だが厚みはより薄くカフェポッド装着の上ゴム製の被せる。 メーカーによってはカフェポッド個別包装して鮮度の面での差別化図っている。様々なロースターが味に工夫凝らしたカフェポッド発売している。サエコ社やデロンギ社では E.S.E. 規格44ミリメートル径)、ネスレ社では自社開発であるネスプレッソ・カプセルに対応したエスプレッソマシンを販売している。

※この「エスプレッソマシン」の解説は、「エスプレッソ」の解説の一部です。
「エスプレッソマシン」を含む「エスプレッソ」の記事については、「エスプレッソ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エスプレッソ・マシン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスプレッソ・マシン」の関連用語

エスプレッソ・マシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスプレッソ・マシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
UCCUCC
(C) 2024 UCC UESHIMA COFFEE CO.,LTD. All Rights Reserved
UCC上島珈琲コーヒー用語辞典
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエスプレッソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS