ウルトラシリーズの漫画化作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウルトラシリーズの漫画化作品の意味・解説 

ウルトラシリーズの漫画化作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 05:09 UTC 版)

内山まもる」の記事における「ウルトラシリーズの漫画化作品」の解説

帰ってきたウルトラマン小学二年生連載1971年5月号 - 1972年4月決戦ウルトラ兄弟対11怪獣小学二年生9月増刊号1971年ウルトラマンA小学二年生連載1972年5月号 - 1973年3月ウルトラマンAウルトラ5兄弟ヤプール人〜 『小学二年生9月増刊号1972年ウルトラマンA怪獣墓場決闘〜 『小学二年生1月増刊号1973年ウルトラマンタロウ小学二年生連載1973年4月号 - 1974年3月号 『小学五年生連載1973年4月号 - 1974年3月かがやけウルトラの星小学二年生9月増刊号1973年本編第25話燃えろ! ウルトラ6兄弟挿画 ウルトラマンレオ小学二年生連載1974年4月号 - 1975年3月号 『小学三年生連載1974年4月号 - 1975年3月号 ザ・ウルトラマンシリーズさよならウルトラ兄弟3部作小学三年生1975年4月号 - 1976年3月第一部 さよならウルトラ兄弟 1975年4月号 - 8月第二部 たたかえ!ウルトラ戦士 1975年9月号 - 12月第三部 復活!ウルトラ兄弟 1976年1月号 - 3月ザ・ウルトラマン若きファイタス挑戦)『コロコロコミック特別増刊号1978年突撃!ウルトラ兄弟小学三年生1978年10月号 - 同年11月号(同年コロコロコミック』にて「ザ・ウルトラマン」のタイトル再録飛べ!ウルトラ戦士小学三年生1979年4月号 - 同年12月号 アンドロメロスウルトラ戦士銀河大戦争 『小学三年生1981年6月号 - 1982年3月号 ウルトラマンティガウルトラマンティガ〜いざ鎌倉〜 『宇宙船』VOL.81(1997年) ウルトラマンメビウスザ・ウルトラマンメビウス 「ウルトラマンメビウスDVD同梱作品解説書(挿絵担当2006年) ザ・ウルトラマンヒカリ 「ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガDVD同梱作品解説書(挿絵担当2007年ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟超全集」(2006年ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦 戦え!ウルトラ兄弟てれびくん2007年6月号 - 2008年2月号 ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦 巨大要塞撃破せよ!!コロコロイチバン!2007年14号前編)、15号(後編ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス ジャッカル軍団大逆!!てれびくん2008年3月号 - 2009年3月号(ただし、2008年10月号休載)。 ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース ウルトラ兄弟VS暗黒大軍団 『てれびくん2009年4月号 - 2009年12月号 大決戦!超ウルトラ8兄弟大決戦!超ウルトラ8兄弟てれびくん2008年10月号 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIEてれびくん2010年1月号 - 2010年3月号 戦え!ウルトラ戦士 出撃!宇宙警備隊てれびくん2010年4月号

※この「ウルトラシリーズの漫画化作品」の解説は、「内山まもる」の解説の一部です。
「ウルトラシリーズの漫画化作品」を含む「内山まもる」の記事については、「内山まもる」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウルトラシリーズの漫画化作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラシリーズの漫画化作品」の関連用語

ウルトラシリーズの漫画化作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラシリーズの漫画化作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの内山まもる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS