ウルトラシリーズと小学館との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 01:26 UTC 版)
「ウルトラシリーズ」の記事における「ウルトラシリーズと小学館との関係」の解説
ウルトラシリーズの関連書籍は、現在では大半が小学館から発売されているが、同社が商品化権を獲得したのは第2期ウルトラシリーズが開始される前々年の1969年である。それ以降、小学館の学年別学習雑誌を中心とした雑誌や絵本、漫画、ライトノベル、研究本などの関連商品、TBS系列でのウルトラシリーズの再放送などでブームが盛り上がった。 その後、小学館はゾフィーを長兄としたウルトラ兄弟の設定を築き上げ、ウルトラシリーズの新作や『ミラーマン』、『ファイヤーマン』、『ジャンボーグA』などのほかの円谷プロ作品を小学館の学習雑誌などの雑誌で連載。のちに、現在の本シリーズ主幹雑誌である「てれびくん」が1978年12月末発売の2月号にシリーズ各作品の掲載を開始し、以後1990年代の作品を除いて全作掲載され続けている。
※この「ウルトラシリーズと小学館との関係」の解説は、「ウルトラシリーズ」の解説の一部です。
「ウルトラシリーズと小学館との関係」を含む「ウルトラシリーズ」の記事については、「ウルトラシリーズ」の概要を参照ください。
- ウルトラシリーズと小学館との関係のページへのリンク