イメージを踏襲した作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 01:36 UTC 版)
『二十世紀鉄仮面』、小栗虫太郎著 『スケバン刑事』 - 準主役の神恭一郎が地下に2年半囚われた際、視覚・聴覚を遮断するマスクを被せられた。『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』 - 主人公は幼少期に鉄仮面を着用して育てられた。上記の原作設定を参考にしたもの。 『天正鉄仮面』 - 清水義範の短編小説。織豊政権の時代を舞台に、石川五右衛門が大坂城に幽閉されているという「鉄仮面の囚人」の正体を暴くべく暗躍する。 『鉄面探偵ゲン』 - 石ノ森章太郎の漫画作品。凶悪犯罪者を追う事件で、二度と外せない鉄仮面を着せられた刑事・十文字ゲンは復讐のため犯人を追い、また探偵として様々な事件を解決する。 『機動戦士ガンダムF91』 - スペースコロニーの住民および地球人類の粛清を企む男・カロッゾ・ロナと、偶然にガンダムF91のパイロットとなった少年・シーブック・アノーと仲間たちの戦いを描く。カロッゾは鉄仮面を被って素顔を隠しており、その姿通り「鉄仮面」と呼ばれることもある。 『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』 - コントの1コーナー「テツオの数奇な運命」において、ある事情で鉄仮面を被らされた青年「テツオ」が巻き起こすコメディー。 『C3 -シーキューブ-』 - 水瀬葉月のライトノベル。登場人物の一人が、鉄仮面の来歴を持つ呪われた仮面「バスティーユの彼」を使用している。 『宇宙の騎士テッカマン』 - タツノコプロ制作のテレビアニメ。主人公・南城二が変身する「テッカマン」は中世の鉄仮面がモチーフである。
※この「イメージを踏襲した作品」の解説は、「鉄仮面」の解説の一部です。
「イメージを踏襲した作品」を含む「鉄仮面」の記事については、「鉄仮面」の概要を参照ください。
- イメージを踏襲した作品のページへのリンク