イギリス軍とドイツ軍の参戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イギリス軍とドイツ軍の参戦の意味・解説 

イギリス軍とドイツ軍の参戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 10:15 UTC 版)

ギリシャ・イタリア戦争」の記事における「イギリス軍とドイツ軍の参戦」の解説

戦争楽観視していたムッソリーニはここで考え改め司令官罷免と軍の増派決定するかくしてギリシャ軍とその地形過小評価していたヴィスコンティ・プラスカ将軍罷免され新たにウバルド・ソッドゥ将軍指揮官着任した戦力面では、本国から6個師団投入決定するものの戦局好転せず、ギリシャ軍アルバニアへの逆侵攻を許す有様だった。ギリシャ戦争泥沼化責任取ってピエトロ・バドリオ元帥罷免される。代わってウーゴ・カヴァッレーロ将軍参謀総長就任した後も戦争継続意志変わらず国境地帯激しい山岳戦が繰り広げられた。 一方その頃、同じバルカン半島の国であるブルガリアユーゴスラビア枢軸側に立って参戦ドイツ軍ブルガリアへの進駐開始していたが、枢軸参戦から数日後ユーゴスラビアで親英派のドゥシャン・シモヴィッチ(en:Dušan Simović)将軍によるクーデター決行され同国連合国側寝返ってしまった。アドルフ・ヒトラー不安定化したユーゴスラビアへの介入決断、対ソ戦を延期してユーゴスラビア南下するムッソリーニヒトラー要請に応じて軍部隊をユーゴスラビア派遣(これらの伊軍部隊その後二次大戦終戦までチトーパルチザン討伐明け暮れる事になる)し、またドイツ軍ギリシャ戦線へ3個軍団援軍として投入、既に本土から新たに数個師団増援得ていたイタリア軍ドイツ軍と共に攻勢転じ挟撃されギリシャ軍総崩れとなった4月23日ギリシャ政府イタリア政府降伏申し入れ、これをイタリア側が受領した事で戦争終結した詳細は「ギリシャの戦い」を参照 当初ギリシャ軍侮って7個師団での戦争開始したイタリア王国であったが、最終的に28師団投入する結果になった

※この「イギリス軍とドイツ軍の参戦」の解説は、「ギリシャ・イタリア戦争」の解説の一部です。
「イギリス軍とドイツ軍の参戦」を含む「ギリシャ・イタリア戦争」の記事については、「ギリシャ・イタリア戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イギリス軍とドイツ軍の参戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリス軍とドイツ軍の参戦」の関連用語

イギリス軍とドイツ軍の参戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス軍とドイツ軍の参戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギリシャ・イタリア戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS