アレサIIとは? わかりやすく解説

アレサ

(アレサII から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 03:20 UTC 版)

アレサ』(ARETHA)とは、日本アートメディアが開発し、やのまんから発売されたロールプレイングゲームである。


  1. ^ 『ファミコン通信 No.22』アスキー、1990年10月26日、134,135,頁。 
  2. ^ a b 株式会社QBQ編 『スーパーファミコンクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN 9784865117097 p80-81
  3. ^ 週刊ファミコン通信 no.315. 株式会社アスキー. (1994年12月30日). p. 50 


「アレサ」の続きの解説一覧

アレサII

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 16:00 UTC 版)

アレサ」の記事における「アレサII」の解説

本作ではパーティーの3人の内、マテリアドール2人固定で、3人目ゲーム進行によって入れ替わるようになっている。「相談システム」がスタートボタンでいつでも呼び出せるようになり、マテリア1人だけでなく他のキャラとの掛け合い楽しめるようになったグラフィック面でも前作よりも格段にパワーアップしており、マテリア以外にドールシビルメインキャラクターグラフィック用意されている。『II独自のシステムとして「マジカルカプセル」があり、これはフィールド上のあちこち落ちており、使用することによって中からランダム消費アイテム1つ取得することができるというもの。「ゲームボーイ」等の隠しキャラクターもこの作品より登場した冒険後期出現する砦で数ヶ月詰まるプレイヤーも出る等、難易度高め

※この「アレサII」の解説は、「アレサ」の解説の一部です。
「アレサII」を含む「アレサ」の記事については、「アレサ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アレサII」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレサII」の関連用語

アレサIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレサIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアレサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS