しび・る【×痱る】
シビル【civil】
しび・る【×痺る】
シビル
シビル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 15:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動シビル
一般用法
- civil。英語の形容詞で、日本語では通常、複合語に使われる。
- シビュラ (sibyl) - 古代ギリシャの巫女階級。
固有名詞
地名
人名
女性名。綴りは各種あるがシビュラに由来し同根。
- シビル・ダニング (Sybil Danning) - オーストリアの女優 (ca.1946–)。
- シビル・シェパード (Cybill Shepherd) - アメリカの女優 (1950–)。
- シビル・バンマー (Sybille Bammer) - オーストリアの女子テニス選手 (1980–)。
- シビル・ベイヤー (Sibylle Baier) - ドイツのシンガーソングライター。
動物の個体名
企業名
フィクション
- シビル (Sivil) - アニメ『マクロス7』の登場人物。
- シビル・トレローニー (Sybill Trelawney) - 小説『ハリー・ポッター』シリーズの登場人物。
関連項目
シビル(Sibyle)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 15:58 UTC 版)
「デッドライジング4」の記事における「シビル(Sibyle)」の解説
ゾンビを独自に研究していた民間組織のリーダーである女性。ピンクのガスマスクで顔を隠し、緑色の防護衣を着ている。また、体力はマニアックの中で一番低いが、攻撃力は高い。生存者を捕らえては人体実験をしており、後に部下共々フランクの目の前で次々と人間をゾンビ化させるマニアック専用武器「入門銃」で捕らえた生存者を撃って「なりたてゾンビ」へと変貌させ、その上でコンボ武器のアシッドモールを装備してフランクに襲い掛かるが、返り討ちに遭って倒された。
※この「シビル(Sibyle)」の解説は、「デッドライジング4」の解説の一部です。
「シビル(Sibyle)」を含む「デッドライジング4」の記事については、「デッドライジング4」の概要を参照ください。
「シビル」の例文・使い方・用例・文例
シビルと同じ種類の言葉
- シビルのページへのリンク