カシリク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 09:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2019年9月)
( |
カシリク(シベリア・タタール語:Qaşlıq/Кашлык)、イスケル(İskär)またはシビル(Sibir)は中世(14~16世紀)シベリア・タタール人の都市で、イルティシ川右岸、現トボリスクから19km南東に位置した。
歴史
15世紀末よりシビル・ハン国の首都となった。16世紀半ばに最盛期を迎え、1582年にコサックのアタマン(指導者)イェルマークの軍勢によって滅ぼされた。廃墟と化した都はタタール人により1584年に再建されたものの1586年には永久に失われた。1587年にその付近にトボリスクの街が建設された。カシリクの遺跡は今日ではロシア人から「クチュムの要塞」と呼ばれている。
固有名詞の分類
- カシリクのページへのリンク