アライヴ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 05:12 UTC 版)
『アライヴ!』 | ||||
---|---|---|---|---|
グラント・グリーン の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1970年8月15日 ニュージャージー州ニューアーク クリシェ・ラウンジ |
|||
ジャンル | ジャズ・ファンク | |||
時間 | ||||
レーベル | ブルーノート・レコード | |||
プロデュース | フランシス・ウルフ | |||
グラント・グリーン アルバム 年表 | ||||
|
『アライヴ!』(Alive!) は、アメリカ合衆国のジャズ・ギタリスト、グラント・グリーンのアルバムで、1970年にニュージャージー州ニューアークのクリシェ・ラウンジ (Cliche Lounge) における演奏を録音し、ブルーノート・レコード・レーベルからリリースされた[1]。このアルバムは、グリーンにとって最初の公式ライブ・アルバムであった。1993年にリイシューされたCDには、ボーナストラックが3曲収録された。
評価
専門評論家によるレビュー | |
---|---|
レビュー・スコア | |
出典 | 評価 |
Allmusic | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
The Penguin Guide to Jazz | ![]() ![]() ![]() ![]() |
オールミュージックのレビューで、スティーヴ・ヒューイ (Steve Huey) は、このアルバムに星4つを付け、「『アライヴ!』は、グリーンがそのキャリアの後半において録音した最もハードなファンクLPであり ... ここにあるのはグリーンがファンク野郎として最も確信的かつ終始一貫してやっていたことであり、1970年代初め以降の彼のアルバムのほとんど全てには、アシッド・ジャズとビート・サンプリング・ジャンキーたちのための価値ある素材が多少なりとも見出されるが、『アライヴ!』はおそらく最初に手をつけるのに最適の作品であろう」と述べた[2]。
『The Penguin Guide to Jazz』のレビューでリチャード・クックとブライアン・モートンは、「ブルーノートが、熱心にもっと早い持期から、グラントを自然なセッティングで録音しなかったのは、驚きである。ニューアークのクリシェ・ラウンジにおける本作は、彼がレーベルに残したほとんど最高の録音であり、燃えるような、汗まみれの、命名の由来となった商品に多少なりとも依存したこのクラブに相応しい出来である」と述べている。
トラックリスト
- レット・ザ・ミュージック・テイク・ユア・マインド / Let the Music Take Your Mind(クール&ザ・ギャング、Gene Redd)- 8:42
- タイム・トゥ・リメンバー / Time To Remember(ニール・クリーク)- 11:19
- バンド・イントロダクション / Band introduction by Buddy Green - 0:32
- スーキー・スーキー / Sookie, Sookie(ドン・コヴェイ、スティーヴ・クロッパー)- 11:10
- ダウン・ヒア・オン・ザ・グラウンド / Down Here on the Ground(ゲイル・ガーネット、ラロ・シフリン)- 6:45
CDリイシュー盤におけるボーナス・トラック
- ヘイ、ウエスタン・ユニオン・マン / Hey, Western Union Man(ジェリー・バトラー、ケニー・ギャンブル、レオン・ハフ)- 7:46
- イッツ・ユア・シング / It's Your Thing(ロナルド・アイズレー、オケリー・アイズレー、ルドルフ・アイズレー)- 9:17
- 処女航海 / Maiden Voyage(ハービー・ハンコック)- 10:58
パーソネル
- グラント・グリーン - ギター
- クロード・バーティー (Claude Bartee) - テナー・サクソフォーン
- ウィリー・ビヴェンス (Willie Bivens) - ヴィブラフォン
- ニール・クリーク (tracks 2 & 5)、ロニー・フォスター (tracks 1, 4 & 6-8) - オルガン
- イドリス・ムハンマド - ドラムス
- ジョセフ・アームストロング (Joseph Armstrong) - コンガ
- バディ・グリーン (Buddy Green) - アナウンサー
脚注
- ^ Grant Green discography accessed September 17, 2010
- ^ a b Huey, S. Allmusic Review accessed September 17, 2010
- ^ Richard Cook and Brian Morton, The Penguin Guide to Jazz (Penguin Books), England, (2004)[1992]: p.664, ISBN 0-141-01416-4
アライブ
(アライヴ! から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 05:18 UTC 版)
アライブ
ALIVE
ALIVE(アライブ、アライヴ)は、英語で「活動的」「生きる」などの意味。
企業・団体
- プロレスリングアライヴ - 岩手県花巻市に本拠を置くプロレス団体。
- ALIVE (総合格闘技道場) - 愛知県名古屋市に本拠を置く総合格闘技道場。
- ALIVE ATHLETICS (腕時計ブランド) - 神奈川県鎌倉市に本拠を置く腕時計ブランド。
- 地球生物会議(NPO) - 英語名。
- プロダクションALIVE - 東京都豊島区に本拠を置く芸能事務所。
雑誌
- 月刊コミックアライブ - メディアファクトリーの漫画雑誌。
作品
- ウルグアイ空軍機571便遭難事故を題材にした映画作品の題名。
- Alive: 20 Years Later - 1993年公開のアメリカのドキュメンタリー映画。
- アライブ 生還者 - 2007年公開のフランスのドキュメンタリー映画。
- Alive - 1993年公開のアメリカの劇映画『生きてこそ』の原題。
- ALIVE (映画) - 髙橋ツトムの漫画、及びそれを原作とした北村龍平の映画。
- Alive (Witch) - 1999年に発売されたアダルトゲーム。
- アライブ-最終進化的少年- - 月刊少年マガジンで連載されていた、河島正原作、あだちとか作画の漫画。
- 1998年に発売されたプレイステーション用ゲームソフト。
- ALIVE (舞台) - 国際曲劇団の舞台。https://web.archive.org/web/20100117011557/http://ameblo.jp/alive21/
- ALIVE〜希望のカケラ - 上記品のテレビドラマ版。2009年放映。
- アライブ がん専門医のカルテ - 2020年1月期に放送されていたフジテレビ系連続ドラマ。主演は松下奈緒。
音楽作品
-
- 歌手・グループ名(役名含む)の五十音順。
- ALIVE (I'veのアルバム) - 日本の音楽クリエイターチーム、I'veのインディーズアルバム(2017年)。
- Alive - 日本の歌手、安室奈美恵のアルバム『FEEL』に収録されている楽曲(2013年)。
- alive - 市瀬るぽの楽曲。
- Alive - 日本のジャズピアニスト、上原ひろみの3枚目のアルバム『ALIVE』に収録(2014年)。
- ALIVE - 日本のアイドルグループ、AKB48のシングル「チャンスの順番」通常盤Type-Kに収録されている楽曲(2010年)。
- ALIVE (KAI 30th Anniversary BEST) - 日本のロックバンド、甲斐バンドのアルバム(2004年)。
- アライヴ! - アメリカ合衆国のジャズ・ギタリスト、グラント・グリーンのアルバム(1970年)。
- Alive - 日本の歌手、倖田來未の両A面シングル「Alive/Physical thing」の1曲目(2009年)。
- alive - 小松未歩のアルバム『謎』の6番目に収録されている楽曲(1997年)。
- Alive - 小林由佳の自費制作アルバム(2009年)。
- Alive (シーアの曲) - オーストラリアのシンガー、シーアの歌(2015年)。
- ALIVE (SPEEDの曲) - 日本の歌手グループ、SPEEDのシングル曲(1998年)。
- ALIVE (SOUL'd OUTの曲)、ALIVE (SOUL'd OUTのアルバム) - 日本の音楽ユニット、SOUL'd OUTのシングル曲(2005年)およびアルバム(2006年)。
- ALIVE (SOPHIAのアルバム) - 日本のロックバンド、SOPHIAのアルバム(1998年)。
- ALIVE - 玉森裕太の楽曲。Kis-My-Ft2のアルバム「I SCREAM」の完全生産限定 4cups盤収録曲 (2016年) 。
- ALIVE (Do As Infinityのアルバム) - 日本の音楽ユニット、Do As Infinityの12枚目のオリジナルアルバム (2018年) 。
- ALIVE (久松史奈の曲) - 日本の歌手、久松史奈のシングル曲(1992年)。
- ALIVE - ゲーム『THE IDOLM@STER Dearly Stars』のキャラクター・日高愛(CV:戸松遥)のアルバム『THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 03 日高愛』(2009年)に収録されている楽曲。
- ALIVE (BIGBANGのアルバム) - 韓国のアイドルグループ、BIGBANGのアルバム(2012年)。
- ALIVE (飛蘭のアルバム) - 日本の歌手、飛蘭のアルバム(2011年)。
- A-L-I-V-E - 日本のヴォーカルユニット、Foxxi misQのシングル曲(2007年)。
- ALIVE - 日本のロックバンド、Mr.Childrenの楽曲。アルバム『BOLERO』に収録。(1997年)
- ALIVE - 日本の音楽ユニット、mihimaru GTのアルバム『mihimarise』に収録されている楽曲(2008年)。
- ALIVE (米倉千尋の曲) - 日本のシンガーソングライター、米倉千尋のシングル曲(2006年)。
- ALIVE (雷鼓の曲) - 日本のロックバンド、雷鼓のシングル曲(2004年)。
- Alive (LOVE TAMBOURINESのアルバム) - 日本の音楽バンド、LOVE TAMBOURINESのアルバム(1995年)。
- ALIVE (WISEの曲) - 日本のラッパー、WISEのシングル曲(2007年)。
- ALIVE (Vanishing Visionのアルバム) X JAPANの楽曲 (1988年) 。
- ALIVE (ClariSの曲) - ClariSの24thシングル曲(2022年)。
ARIB
- 電波産業会 (Association of Radio Industries and Businesses) - 総務省所管の社団法人。
ARAIB
- 航空・鉄道事故調査委員会 (大韓民国) (Aviation and Railway Accident Investigation Board) - 韓国国土交通部傘下の航空・鉄道事故調査機関。
Arrive
- 米国のアムトラックが過去に発行していた車内誌。車内誌#鉄道の車内誌を参照。
- アライヴ!のページへのリンク