アクリスとは? わかりやすく解説

アクリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 05:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アクリスラテン語 : Achlis)は、プリニウスの『博物誌』(77年)に記される空想上の動物。

『博物誌』におけるアクリス

プリニウスの『博物誌』(77年)第8巻第16(15)章第39節では、スカンディナヴィア島生まれの草食動物だとされる。見た目はヘラジカのような姿だが、決して横たわることはなく、休む時は木に寄り掛かる。何故ならアクリスは後肢関節を持たないため、一度横たわると起き上がれなくなるからである。そのため、アクリスが寄りかかりそうな木をすぐ折れるように細工しておけば、簡単に捕らえることが出来たという[1][2]。後脚に問題があるにもかかわらずアクリスは速く走れる動物だと考えられていた[3][4]。またアクリスは、上唇が極端に大きいので、これが邪魔にならないように後ろに下がりながら草を食べるという[3][5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ローズ, 松村訳 (2004)、10-11頁。
  2. ^ 松平 (2005)、144頁。
  3. ^ a b ローズ, 松村訳 (2004)、10頁。
  4. ^ 松平 (2005)、145頁。
  5. ^ 松平 (2005)、144-145頁。

出典

一次資料

参考文献

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からアクリスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアクリスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアクリス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクリス」の関連用語

アクリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS