isotropic
「isotropic」の意味・「isotropic」とは
「isotropic」とは、物理学や材料科学における用語である。全方向に対して均一な性質を持つことを指す。つまり、ある物質がどの方向から観察しても同じ性質を示す場合、その物質は「isotropic」であると言える。例えば、ガラスや金属は光の透過性や電気伝導性が全方向で均一であるため、「isotropic」な材料とされる。「isotropic」の発音・読み方
「isotropic」の発音は、IPA表記では/aɪˌsoʊ.trəˈpɪk/となる。IPAのカタカナ読みでは「アイソウトラピック」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「アイソトロピック」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「isotropic」の定義を英語で解説
「isotropic」は、"having the same properties in all directions"と定義される。これは、ある物質が全方向に対して同じ性質を持つことを意味する。例えば、"The glass is an isotropic material because it has the same transparency in all directions."という文では、ガラスが全方向で同じ透明性を持つため、isotropicな材料であると説明している。「isotropic」の類語
「isotropic」の類語としては、「homogeneous」がある。これは全体が均一であることを示す一般的な表現で、物質が全方向にわたり一様な性質を持つことを表す際に用いられる。しかし、「isotropic」が特に方向性に焦点を当てた表現であるのに対し、「homogeneous」は全体の均一性を強調する。「isotropic」に関連する用語・表現
「isotropic」に関連する用語としては、「anisotropic」がある。これは「isotropic」の反対語で、物質が異なる方向で異なる性質を示すことを表す。例えば、木材は木目の方向によって強度が異なるため、「anisotropic」な材料とされる。「isotropic」の例文
1. "The isotropic nature of the material allows it to be used in various applications."(その材料の等方性が、さまざまな用途での使用を可能にしている。)2. "Isotropic materials include metals and glasses."(等方性を持つ材料には、金属やガラスが含まれる。)
3. "The isotropic property of the substance ensures consistent performance in all directions."(その物質の等方性は、全方向で一貫した性能を保証する。)
4. "The isotropic medium does not change the direction of light propagation."(等方性媒質は、光の伝播方向を変えない。)
5. "An isotropic antenna radiates power uniformly in all directions."(等方性アンテナは、全方向に均一に電力を放射する。)
6. "Isotropic diffusion is a key process in many scientific fields."(等方性拡散は、多くの科学分野で重要なプロセスである。)
7. "The isotropic expansion of the universe is a fundamental concept in cosmology."(宇宙の等方性膨張は、宇宙学の基本的な概念である。)
8. "Isotropic materials are crucial in the manufacturing of optical devices."(等方性材料は、光学デバイスの製造において重要である。)
9. "The isotropic behavior of the fluid makes it ideal for hydraulic systems."(その流体の等方性挙動は、油圧システムに理想的である。)
10. "The isotropic nature of the crystal structure contributes to its unique properties."(結晶構造の等方性が、そのユニークな特性に寄与している。)
- isotropicのページへのリンク