ぶんたんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぶんたんの意味・解説 

ぶん‐たん【分担】

読み方:ぶんたん

[名](スル)仕事など分けて受け持つこと。分けて負担すること。「役割を—する」


ぶん‐たん【文旦】

読み方:ぶんたん

ザボンの別名。


ぶんたん (文旦)

Citrus grandis

Citrus grandis

東南アジアから中国南部台湾原産です。わが国へは江戸時代初めに渡来しました。高さは3メートルほどになります果実淡緑色から黄色で、独特の甘み風味のある果肉と、非常に厚くてスポンジ状の果皮特徴です。また果実柑橘類では最も大きく0.5~2キログラムなります果実収穫は、年末ごろに行われますが、酸味が強いので数ヶ月追熟をしたあと出荷されます。別名で「ざぼん(朱欒)」とも呼ばれます
ミカン科ミカン属常緑低木で、学名Citrus grandis (syn. Citrus maxima)。英名は Pomelo
ミカンのほかの用語一覧
ミカン:  仏手柑  八朔  夏蜜柑  文旦  晩白柚  柚子  椪柑

ぶんたん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 10:19 UTC 版)

同音異義語

ぶんたん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶんたん」の関連用語

1
文旦 デジタル大辞泉
100% |||||

2
性別役割分担 デジタル大辞泉
100% |||||



5
100% |||||


7
96% |||||



ぶんたんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶんたんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのぶんたん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS