はちはちかんたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はちはちかんたいの意味・解説 

はちはち‐かんたい【八八艦隊】

読み方:はちはちかんたい

旧日本海軍建艦案。各8隻の戦艦巡洋戦艦とを基幹とする大艦計画であったが、大正10年1921)のワシントン軍縮条約締結中止


【八八艦隊】(はちはちかんたい)

  1. 明治時代末期大正時代にかけての旧日本海軍が、大艦巨砲主義のっとって計画した艦隊編成
    戦艦8隻と、巡洋戦艦8隻で構成される
    しかし計画が進む中でワシントン海軍軍縮条約締結され主力艦保有数が制限されたためにこの構想潰えることとなった
    結果的に戦艦として竣工できたのは長門陸奥のみで、赤城加賀建造途中で空母改装され竣工した
    (もっとも、当時日本国力からして到底実現不可能な計画であったという意見もある)

    計画されていた艦は以下の通り
  2. 海上自衛隊護衛隊群編成構想である「八艦八機体制」の通称
    8隻の護衛艦ヘリコプター護衛艦1隻、ミサイル護衛艦2隻、汎用護衛艦5隻)と、8機の対潜ヘリコプター構成される
    原則としてヘリコプターは、ヘリコプター護衛艦に3機、各汎用護衛艦に1機ずつが配備される
    対潜艦戦強く意識してあり、現在の護衛艦隊群は全てこの編成構成されている。
    もっとも近年はより柔軟な運用目指すべく、各護衛艦ヘリコプター搭載能力増強したり、対潜ヘリコプターを「哨戒ヘリコプター」と改称したりしている。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はちはちかんたい」の関連用語

はちはちかんたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はちはちかんたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS