激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)の意味・解説 

激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 14:28 UTC 版)

激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)
ジャンル ウォー・シミュレーション
対応機種 Windows 95~Vista
開発元 ジェネラルサポート
発売元 ジェネラルサポート
人数 1人
メディア CD-ROM
テンプレートを表示

激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)(げきとうはちはちかんたいかいせんし)は、ジェネラル・サポートから2001年に発売されたウォー・シミュレーションゲーム第一次世界大戦及びその前後の世界で、史実・架空の海戦を楽しむゲームである。デザイナーは阿部隆史

ゲームの内容

基本的には激闘!ソロモン海戦史と同一のルールである。主な差違を以下に述べる。

  1. 両軍の視界の差が無くなった。
  2. 天候、波高のルールが追加され、それが視界、速度、命中に影響を及ぼすようになった。
  3. マップ外から増援が出現する事がある。
  4. キャンペーンモードが無くなった。
  5. 勝敗の判定は、相互の艦艇の損害のみで争われるようになった。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)」の関連用語

激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの激闘!八八艦隊海戦史DX(ジュトランド海戦付) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS