信時潔
信時 潔
大阪生まれ。牧師の息子であったことから、幼い頃より讃美歌に親しむ。東京音楽学校(現東京芸大)および研究科にて、チェロと作曲をヴェルクマイスターに師事。1920年、チェロと作曲研究のため文部省派遣生としてドイツに留学し、ベルリンでゲォルク・シューマンに学ぶ。帰国後23年より9年間、東京音楽学校にて作曲を教授。主に歌曲や合唱曲の分野で活躍し、42年には日本芸術院会員に推挙される。戦時中は、人気軍歌《海行かば》や戦争協力機関委嘱のカンタータ《海道東征》などを作曲。戦後は軍国主義に巻き込まれた責任感から、作曲の筆をほとんど執ることなく78歳で他界した。作風は、ドイツ古典派の伝統を踏まえた簡素で重厚なもの。当時の現代音楽(シェーンベルクの12音技法など)を熱心に学びつつも、それらとは一線を画し、自らの感性に忠実な作曲を続けた。門下生には橋本國彦、高田三郎らがいる。
「のぶとき きよし」の例文・使い方・用例・文例
- ハルヨはあきよしにデートはとりやめにしたいと話すことに決心した。
- 調査によると,白組の上位3組は,氷(ひ)川(かわ)きよしさん,SMAP,北島三郎さんだ。
- 映画(専攻)の教授陣は,北野監督,黒沢清(きよし)監督,他に6人の現役の映画制作者が含まれる。
- 演歌歌手の氷(ひ)川(かわ)きよしさんとポップ歌手の浜(はま)崎(さき)あゆみさんが一般投票によって選ばれた。
- 遺族代表の松(まつ)浦(うら)潔(きよし)さんはこの地震で16歳の息子を亡くした。
- FC東京の大(おお)熊(くま)清(きよし)監督は「このチームをアジア・チャンピオンズリーグに連れて行くのが自分自身の夢だった。選手たちに感謝したい。重圧を乗り越えられるようになって成長していくのだと思う。」と話した。
- 黒沢清(きよし)さん(59)が自身の映画「岸辺の旅」で「ある視点」部門の監督賞を受賞した。
- のぶとき きよしのページへのリンク