錦織 育子 Ikuko Nisikori
■ 所 属 | 平田中(島根)→平田高(島根)→早大→平田市陸協→三慶サービスAC →出雲市陸協→丸三 |
---|---|
■ 生年月日 | 1980年1月5日 |
■ 出身地 | 島根県出身 |
■ 身長/体重 | 165cm/54kg |
■ 自己ベスト | 棒高跳:4.36(2006.4 織田記念)日本記録 |

写真提供/フォートキシモト
年 | 大会 | 種目 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2000年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 11位 | |
2001年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 欠場 | |
2002年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 3位 | |
2003年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 4位 | |
2004年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 5位 | |
2005年 | アジア選手権 | 棒高跳 | 5位 | |
2005年 | 東アジア大会 | 棒高跳 | 3位 | |
2005年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 2位 | |
2006年 | 横浜インドア・オープン | 棒高跳 | 1位 | 4m31=室内日本記録 |
2006年 | 織田幹雄記念国際 | 棒高跳 | 1位 | 4m36=日本記録 |
2006年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 2位 | |
2006年 | アジア大会 | 棒高跳 | 3位 | |
2007年 | 日本選手権 | 棒高跳 | 2位 | |
2008年 | アジア室内選手権 | 棒高跳 | 1位 |
種目 | 年 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
棒高跳 | 1999年 | 3.10 | |
2000年 | 3.70 | ||
2001年 | 3.70 | ||
2002年 | 3.90 | ||
2003年 | 3.90 | ||
2004年 | 4.00 | ||
2005年 | 4.30 | ||
2006年 | 4.36 | 日本記録 | |
2007年 | 4.30 | ||
2008年 | 4.22 | 室内 |
「にしこり いくこ」の例文・使い方・用例・文例
- 乳房にしこりがあります。
- 笑って別れはしたが, 二人ともに心にしこりは残っていた.
- 肩にしこりができた
- 農業労働者に多い疾病で、コウジの胞子の吸入が原因で、皮膚、耳、呼吸器にしこりができる
- 日本では月800ドルでやっていくことはできない
- 家からお弁当を持っていくことで時間を節約できる
- 自己超越とは以前の自身を超えていくことである。
- 新しいキャラクターについては将来的にブランド拡張していくことも検討している。
- 世界が続いていくことが怖い。
- あなたに仕事にネクタイをしていくことを要求します。
- うまくいくことを願います。
- 共に文化を受け止めていくことが大切だと彼は考えているのだ。
- 基本を学び、オリジナリティを加えていくこと。
- 私はそれがうまくいくことを期待しています。
- あなたの仕事がうまくいくことを私は願っております。
- 交渉がうまくいくことを願っております。
- 私は今日、好きな人にお土産を買っていくことを決心しました。
- 私は今日、山田さんにお土産を買っていくことを決心しました。
- 私は、セブ島に語学留学にいくことを計画しています。
- 大切な人と共に生きていくことが大切だと思い始めた彼女は、愛する者の為に生きることを決めた。
- にしこり いくこのページへのリンク