那覇空港とは? わかりやすく解説

【那覇空港】(なはくうこう)

沖縄県那覇市所在する拠点空港
実際に防衛省が「那覇基地」を併設しているため、事実上自衛隊との軍民共用空港である)

1972年沖縄返還により、日本国空港法における第二種空港指定され以後問題とされてきた空港設備設備県内路線整理が行われた。
本州への航空路線充実ぶりは勿論、県内離島路線充実しており、沖縄方面航空交通ハブとしての役割果たしている。

また、自衛隊との共用になっている飛行場空港における管制業務は、原則として防衛省が受け持つことになっているが、本空港では例外的に国土交通省管制業務行っている。

空港情報

種別拠点空港国管理・旧第二種
滑走路:3,000m×45m(18/36)
3レターコードOKA
4レターコード:ROAH

自衛隊の配備部隊

航空自衛隊(那覇基地(JASDF Naha Air Base))

陸上自衛隊(那覇駐屯地(JGSDF Camp Naha))

海上自衛隊(那覇航空基地(JMSDF Naha Air Base))

その他の官公庁航空組織





固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」から那覇空港を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から那覇空港を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から那覇空港 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那覇空港」の関連用語

那覇空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那覇空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS