とおし〔とほし〕【×簁】
とおし〔とほし〕【通し】
通し
「とおし」の例文・使い方・用例・文例
- 彼と長いことおしゃべりをした
- 彼女は本をわきに置いて私とおしゃべりをした
- 無料ですからご心配なく。日本ではレストランに入るといつも、注文する前に水とおしぼりを出してくれます。
- 友達とおしゃべりした。
- コーヒーを飲みながら漫然とおしゃべりをした。
- コーポレートコミュニケーションをとおして、企業は人々にメッセージを送っている。
- しばしば私は彼らに加わって他の選手とおしゃべりする。
- お冷とおしぼりはあちらのカウンターにございます。
- わたしは友人たちとおしゃべりするのが好きです。
- 私は友達とおしゃべりするのが好きです。
- なんでも自分で手がけると、いとおしくなるものです。
- 列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
- 父は新聞にざっと目をとおした。
- 彼女は野球の試合について友人達とおしゃべりをした。
- 彼女は自分の主張をとおした。
- 彼は本を読みとおした。
- 彼は彼女とおしゃべりをして楽しいひとときを過ごした。
- 彼は成功するまで仕事をやりとおした。
- 彼は2O歳になったのに、まだ女の子とおしゃべりすることに臆病だ。
- 宿題をやってしまってから、私はママとおしゃべりをした。
品詞の分類
- とおしのページへのリンク