その後のカヴァー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 20:40 UTC 版)
「夢見るシャンソン人形」の記事における「その後のカヴァー」の解説
南沙織(日本語詞:岩谷時子。1971年12月、アルバム『潮風のメロディ』に収録) 小林麻美(日本語詞:岩谷時子。1973年2月、アルバム『落葉のメロディ』に収録) 浅田美代子(日本語詞:岩谷時子。1973年5月、アルバム『赤い風船』に収録) ミミ(日本語詞:岩谷時子。ミミ萩原)(1974年3月、アルバム『かわいいシャトン』に収録。後半部はフランス語で歌唱) 麻丘めぐみ(日本語詞:岩谷時子。1975年11月、アルバム『ベスト・コレクション'76』に収録) ザ・ピーナッツ(1975年のザ・ピーナッツ さよなら公演にて「ザ・ヒットパレード・メドレー」の1曲として披露し、そのときの音源がレコード・CD化されている) 石野真子(日本語詞:岩谷時子。1979年、アルバム『ベストヒットアルバム』、1981年、アルバム『MAKO PACK』に収録) ジューシィ・フルーツ(日本語詞:ちあき哲也。1982年7月、シングル。タイトルは「夢見るシェルター人形」) SUZY SUSIE(日本語詞:岩谷時子。1993年4月25日、シングル) ブリッジ(フランス語で歌唱。1993年11月10日、シングル) NICE MUSIC(英語で歌唱。英語詞:Alfred Birnbaum。1993年、シングル。タイトルは「LITTLE CHANSON DOLL」) 細川ふみえ(日本語詞:サエキけんぞう。1995年4月1日、ゲンスブール作品のトリビュート・アルバム『ゲンスブール・トリビュート'95』収録) チョコレート・ファッション(高嶋ちさ子)(1995年5月24日、アルバム『チョコレート・ファッション I』に収録) ゴーグルエース(日本語詞:カマチガク。2000年8月18日、ミニアルバム『Goggle-A covers Japanese(?) '60s cool songs』収録) 鮫島有美子(日本語詞:岩谷時子。2001年7月20日、アルバム『マイ・ウェイ〜青春のポップス』に収録) dolls(日本語詞:岩谷時子。2001年9月19日、シングル) Les MAUVAIS GARÇONNES(レ・モーヴェ・ギャルソンヌ)(2002年3月6日、アルバム『愛の賛歌』に収録) クミコ(日本語詞:サンプラザ中野。2002年11月20日、アルバム『愛の讃歌』に収録。タイトルは「夢見るシャンソン人形〜デジタル人(びと)編」) 松本英子(フランス語で歌唱。2003年1月8日、シングル「今年の冬/夢見るシャンソン人形」に収録) Licca(酒井彩名、あびる優、木南晴夏)(2003年3月26日、タイトルは「夢見るシャンソン人形〜今度逢うときはもっと〜」) 明和電機(2003年のパリ公演で演奏され、そのときの様子が2004年発売のDVD『メカトロニカ』に収録されている。歌詞の部分を人工声帯ロボットが歌っている) マイメロディ(声優:佐久間レイ)(2005年。サンリオピューロランドのキャラクターショーで披露されることがある。サンリオピューロランド限定販売のCD『cuty pop』に収録された) 水橋舞(日本語詞:岩谷時子。2006年1月25日、ミニアルバム『夢見るシャンソン人形』に収録) Layla Lane(レイラ・レーン)(日本語詞:岩谷時子。2010年11月24日、アルバム『Happy Lane』に収録) 宮本佳那子(日本語詞:岩谷時子。2011年8月24日、アルバム『2011 はっぴょう会(4) ラ♪ラ♪ラ♪ スイートプリキュア♪』に収録) JUJU(フランス語で歌唱。2015年11月18日、シングル「What You Want」に収録。セブン&アイ・ホールディングスの「Jean Paul GAULTIER FOR SEPT PREMIERES」CMソング 黒色すみれ(日本語詞:岩谷時子。2017年7月26日、アルバム『拾肆-14-』に収録) 森口博子 キーウィ(コレナンデ商会)
※この「その後のカヴァー」の解説は、「夢見るシャンソン人形」の解説の一部です。
「その後のカヴァー」を含む「夢見るシャンソン人形」の記事については、「夢見るシャンソン人形」の概要を参照ください。
- その後のカヴァーのページへのリンク