すい‐とう〔‐タフ〕【出納】
すい‐とう〔‐タウ〕【水×套】
読み方:すいとう
すい‐とう【水痘】
読み方:すいとう
水痘帯状疱疹ウイルスの感染によって起こる、子供の感染症。感染症予防法の5類感染症の一。小児に多い疾患。高熱が出て、全身に小さな水疱(すいほう)ができてかゆい。かさぶたが取れると治り、免疫ができる。風痘。みずぼうそう。
すい‐とう〔‐タウ〕【水稲】
すい‐とう【水筒】
すい‐とう【水頭】
すい‐とう〔‐タウ〕【×膵島】
すい‐とう〔‐タウ〕【×錐刀】
水稲
水痘/水ぼうそう (すいとう/みずぼうそう)
水頭〈症〉
水頭〈症〉
すいとー
すいとうと同じ種類の言葉
- すいとうのページへのリンク