吉良敬三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉良敬三の意味・解説 

吉良敬三

(きらけいぞう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 01:54 UTC 版)

吉良 敬三(きら けいぞう、1945年4月1日 - )は、日本の映像作家アニメーター香川県観音寺市出身。

アニメーション制作会社、株式会社スリー・ディ代表。「きらけいぞう」名義で活動することもある。

来歴

1968年多摩美術大学日本画科卒業後、鈴木伸一石ノ森章太郎藤子不二雄赤塚不二夫らが設立したアニメーション制作会社「スタジオ・ゼロ」に入社。

1970年12月に解散が決まり、一旦はフリーとなるが、翌1971年10月、赤塚にスカウトされるかたちでフジオ・プロのグループ企業「不二アートフィルム」の設立に参加。

コマーシャルやNHK音楽番組みんなのうた』や『おかあさんといっしょ』、フジテレビの『ひらけ!ポンキッキ』などのための実験的アニメーションやキャラクターデザインに携わる。

1981年、フジオ・プロから円満独立し「株式会社スリー・ディ」を設立。その後もNHKの幼児向け番組や教育番組などに向けた作品制作に関わっている。

作品一覧

みんなのうた

その他

ほか多数

監督作品

脚注

出典

  1. ^ 当楽曲はアニメーションを一切使用していないため「ヴィジュアルデザイン」としてクレジット。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉良敬三」の関連用語

吉良敬三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉良敬三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉良敬三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS