かのことは? わかりやすく解説

か‐の‐こ【鹿の子】

読み方:かのこ

シカの子転じてシカ。かこ。《 夏》「廻廊を—が駆く伽藍かな/誓子」

鹿の子絞り」の略。

鹿の子斑(まだら)」の略。

鹿の子餅(もち)」の略。


かのこ〔鹿の子〕

こまかい斑点のある染色模様
鹿の子の毛肌の斑点のような模様である。多く絞り用いる。

かのこ

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かのこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/17 14:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
かのこ
ジャンル 学園漫画
漫画
作者 茶木ひろみ
出版社 集英社
掲載誌 別冊マーガレット
レーベル マーガレットコミックス
発表号 1983年9月号 - 1984年2月
巻数 全2巻
テンプレート - ノート

かのこ』は、茶木ひろみによる日本漫画作品。『別冊マーガレット』(集英社)にて1983年9月号から1984年2月号まで連載された。単行本は同社のマーガレットコミックスから全2巻。

本項では、単行本2巻に収録されている「悪ガキ!ララバイ」についても述べる。


2018年から電子版「かのこ」(全1巻)がKindle独占で配信中。

あらすじ

吉田みずき(連載開始時小学6年生、最終話で高校生)は、が仕事中に倒れ、叔母夫婦の家に預けられることに。だが、そこには美しいかのこがいた。

登場人物

雨宮かのこ(加乃)←男名(12→17歳)
本作の主人公。美形だがみずきに意地悪ばかりして最初はとても嫌われる。かのこは家庭の事情で女として育てられるが、実は男。両親は彼が5歳のころに交通事故で死亡。暗い過去を持ち、表情はあまりださない。だが、みずきや桜井先輩との出会いをきっかけに表情の描写が多くなっていた。だが、冷静沈着で思慮深い性格は大きくなっても変わっていない。
吉田みずき(12→17歳)
本作のヒロイン。彼女の描写の方が主人公であるかのこより多い。一度、加乃に自分のスケッチブックを見られカンカンに怒り、一時期加乃とは口を利かなくなっていたが、高校生になって何かのはずみでキスをした時、加乃を急に意識し、惹かれて行った。その後、加乃に手作りケーキを作ってあげるなどと異性として意識したことがわかる。
おばさん
かのことみずきの育ての親。旦那とともにあんみつ屋を営んでいる。お金に汚い。間違いが起きたら嫌な為かのことみずきの恋に猛反対するが、結局は二人の交際を認める。
おじさん
もう1人のかのことみずきの育ての親。妻とあんみつ屋を営む。描写は少ないが、妻と同じくお金に汚い一面も。
みずき母
おばさんの姉でみずきの母。みずきが13歳のとき死亡。優しそうな雰囲気のお母さん。
桜井道夫
剣道部長。加乃が中学・高校と剣道部に所属し、仲良くなった先輩。貧乏人。いとこは金持ちでよくいじめられたらしい。剣道2段。
2巻の最後では共に東京に出て自分は俳優になりたいという夢を加乃に語る。
桜井健一・伸二
桜井病院の息子。弟の伸二が猫をいじめていたのをみずきが目撃し、顔を一発しばかれる。伸二の仕返しとして兄・健一はあんみつ屋に乗り込むが、みずきの美しさに一目惚れする。その後にはクリスマスイブに食事に誘い、軽い気持ちで交際を申し込むが失敗に終わる。
兄・健一はギスギスしているが剣道3段という成績を持つ。
みい
伸二がいじめていた子猫。みずきが引き取ったが、おばさんに一度捨てられかける危機もあった。その危機を乗り越え、家族の一員に。おばさんには最終巻で「たま」と間違えられたこともある。

「悪ガキ!ララバイ」

あらすじ(悪ガキ!ララバイ)

主人公、伊藤寿美は、隣人で3つ年下の雪井鉄平に想いを寄せている。だが、その気持ちをずっと伝えることができず、苦しい想いを漫画家山本ひろしに打ち明けることしかできなかった。

登場人物(悪ガキ!ララバイ)

伊藤寿美
本作の主人公。几帳面。顔は美少女で一見おしとやかに見える。3つ年下の鉄平が好きで、そのことを漫画家の山本ひろしに打ち明けている。彼に打ち明けた理由は、『ジャンプ』を買っており、それでファンレターを送るきっかけがあったからである。
雪井鉄平
寿美の好きなヤンキー。3つ年下。少し、ものぐさで大雑把な16歳。1年前、H高という北海道の高校に一度転校して帰ってきた。今はスタントマンの仕事をしている。
京美
鉄平と付き合う、同い年のつっぱり女。寿美が鉄平を好きなのを知っており凄く敵対心を燃やす。寿美も口が立たないほどの強気少女だが、更に山本ひろしには口が立たない。
良ちゃん
寿美のよき理解者。ニュートラ少女と呼ばれる。だが、口調は男。一人称は俺。一度女言葉を使ったこともある。彼女の好きな漫画家は鳥山明
伊藤茶
寿美の弟。鉄平と同じ年。
山本ひろし(吉田ただし)
寿美と同じ大学(くじら丘大学)に通う漫画家。寿美のことを前から気に入っていた為、手紙もすべて読んでいたらしい。その後、寿美に結婚を申し込む。性格はとてもおとなっぽく包容力もある。
お母さん
寿美の母。弟の髪型とは一切見分けがつかない。親子3人がミーハー。
お父さん
妻の尻に敷かれる旦那。

単行本

  • かのこ コミックセット(集英社ASIN B00006LN4J
    • 最終巻には「悪ガキ!ララバイ」を収録。

かのこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 17:59 UTC 版)

サクラ大戦奏組」の記事における「かのこ」の解説

かなで寮飼われているコリーメス気位高く見知らぬ相手には容易に懐かない。寮の男性陣にはとてもよく懐いているが、音子お手させようとすると頭に手を乗せる

※この「かのこ」の解説は、「サクラ大戦奏組」の解説の一部です。
「かのこ」を含む「サクラ大戦奏組」の記事については、「サクラ大戦奏組」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かのこ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「かのこ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かのこ」の関連用語




4
鹿の子帯 デジタル大辞泉
100% |||||

5
鹿の子染 デジタル大辞泉
100% |||||

6
鹿の子紋 デジタル大辞泉
100% |||||




10
鹿の子地 デジタル大辞泉
92% |||||

かのこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かのこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかのこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサクラ大戦奏組 (改訂履歴)、青空にとおく酒浸り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS