鳥取テレトピア
(いなばぴょんぴょんネット から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/07 08:15 UTC 版)
|
社屋
|
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 略称 | いなばぴょんぴょんネット |
| 本社所在地 | 〒680-0913 鳥取県鳥取市安長221番地 北緯35度30分40.7秒 東経134度12分14.4秒 / 北緯35.511306度 東経134.204000度座標: 北緯35度30分40.7秒 東経134度12分14.4秒 / 北緯35.511306度 東経134.204000度 |
| 設立 | 1987年(昭和62年)11月 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 9270001000939 |
| 事業内容 | ケーブルテレビ事業 インターネット事業 他 |
| 代表者 | 秋山光行(代表取締役社長) |
| 資本金 | 3億9,175万円 |
| 主要株主 | 鳥取市 鳥取いなば農業協同組合 日本海テレビジョン放送 鳥取県 他 |
| 外部リンク | https://inabapyonpyon.net/ |
| 特記事項:主要株主は鳥取市の資料[1]による | |
株式会社鳥取テレトピア(とっとりテレトピア、Tottori Teletopia Co., Ltd.)は、鳥取県鳥取市をエリアとする第三セクターのケーブルテレビ局である。通称はいなばぴょんぴょんネット。番組の送信は日本海ケーブルネットワーク(NCN)に委託されており、番組の相互供給を受けている。
元はビデオテックス事業者で、キャプテンシステム(通称キャプテンとっとり)を運営していたが、2000年 - 2001年にケーブルテレビ事業者に転換した。
所在地
- 本社・放送センター - 鳥取県鳥取市安長221番地
歴史
- 1987年(昭和62年)11月 - 設立。当初はビデオテックス事業者で、キャプテンシステムの「キャプテンとっとり」を運営していた。
- 2000年(平成12年)7月1日 - NCNと業務提携。ケーブルテレビ局「いなばぴょんぴょんネット」を開局。
- 2001年(平成13年)3月31日 - 「キャプテンとっとり」を廃止。ビデオテックス事業から撤退。
- 2005年(平成17年)
- 2006年(平成18年)10月1日 - 地上デジタル放送を開始。
- 2009年(平成21年)
- 2010年(平成22年)12月1日 - サンテレビの地上デジタル放送の再送信をトランスモジュレーション方式で試験的に開始。
- 2011年(平成23年)4月1日 - テレビせとうちの地上デジタル放送の再送信をトランスモジュレーション方式で開始。
- 2015年(平成27年)3月10日 - 12:00にNCNと同時にデジアナ変換終了。
サービスエリア
主な放送チャンネル
地上波系列別再放送局
| NHK-G | NHK-E | NNN/NNS | ANN | JNN | TXN | FNN/FNS | JAITS |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NHK鳥取 | 日本海テレビ | 朝日放送テレビ | BSSテレビ | テレビせとうち | さんいん中央テレビ | サンテレビ | |
テレビ局
| チャンネル(ID) | 放送局 |
|---|---|
| 地上波 | |
| 011(1) | 日本海テレビ |
| 021(2) | NHK鳥取Eテレ |
| 031-0(3) | NHK鳥取総合 |
| 061-1(4) | 朝日放送テレビ(STB視聴) |
| 031-1(5) | サンテレビ(STB視聴) |
| 061-0(6) | BSSテレビ |
| 071(7) | TSCテレビせとうち(STB視聴) |
| 081(8) | さんいん中央テレビ |
| 111(11-1) | NCN地域情報チャンネル |
| 112(11-2) | NCN減災・ライブチャンネル |
| 121(12-1) | ぴょんぴょんチャンネル1 |
| 122(12-2) | ぴょんぴょんチャンネル2 |
| 2K BS放送 | |
| 101 | NHK BS |
| 141 | BS日テレ |
| 151 | BS朝日 |
| 161 | BS-TBS |
| 171 | BSテレ東 |
| 181 | BSフジ |
| 200 | BS10 |
| 211 | BS11イレブン |
| 222 | BS12トゥエルビ |
| 231 | 放送大学テレビ |
| 260 | J:COM BS |
| 265 | BSよしもと |
| 531 | 放送大学ラジオ |
| 4K8K BS放送 | |
| 101 | NHK BSプレミアム4K |
| 141 | BS日テレ 4K |
| 151 | BS朝日 4K |
| 161 | BS-TBS 4K |
| 171 | BSテレ東 4K |
| 181 | BSフジ 4K |
| CS放送(標準画質放送) | |
| 018 | お天気チャンネル |
| CS放送(ハイビジョン放送) | |
| 016 | NHKワールドTV |
| 611 | スカイA |
| 612 | GAORA SPORTS |
| 613 | J sports 1 |
| 614 | J sports 2 |
| 610 | J sports 3 |
| 617 | ゴルフネットワーク |
| 618 | 日テレジータス |
| 620 | ムービープラス |
| 622 | チャンネルNECO |
| 630 | ファミリー劇場 |
| 632 | アクションチャンネル |
| 634 | 時代劇専門チャンネル |
| 635 | LaLa TV |
| 637 | ミステリチャンネル |
| 638 | TBSチャンネル1 |
| 639 | ディズニー・チャンネル |
| 641 | アニマックス |
| 642 | キッズステーション |
| 643 | ディズニー・ジュニア |
| 645 | テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ |
| 648 | チャンネル銀河 |
| 651 | 日経CNBC |
| 654 | TBS NEWS |
| 655 | ヒストリーチャンネル |
| 656 | ディスカバリーチャンネル |
| 658 | テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツ |
| 660 | ミュージック・エア |
| 662 | スペースシャワーTV |
| 664 | 歌謡ポップスチャンネル |
| 669 | TBSチャンネル2 |
| 670 | 囲碁・将棋チャンネル |
| 671 | ショップチャンネル |
| 672 | QVC |
| 676 | 釣りビジョン |
| 677 | 旅チャンネル |
| 680 | MONDO TV |
| 681 | フジテレビTWO |
| 682 | フジテレビONE |
この他追加料金で、以下のチャンネルが利用できる。
「WOWOW プライム・ライブ・シネマ」「BS10プレミアム」「衛星劇場」「V☆パラダイス」「東映チャンネル」「AT-X」「フジテレビNEXT」「Mnet HD」「グリーンチャンネルHD、グリーンチャンネル2HD」「J sports 4」「プレイボーイチャンネル(20禁)」「チャンネル・ルビー(20禁)」
ラジオ局
| 周波数(MHz) | 放送局 |
|---|---|
| 78.0 | Kiss FM KOBE |
| 78.8 | V-air |
| 82.5 | FM鳥取 |
| 85.8 | NHK鳥取FM |
| 88.8 | NHK鳥取第1放送 |
- データ放送ではFM鳥取・エフエム山陰・NHK-FMのみ聴取可能。
主な出資団体
- 鳥取県
- 鳥取市
- 岩美町
- 若桜町
- 智頭町
- 八頭町
- 鳥取銀行(とりぎん)
- 山陰合同銀行(ごうぎん)
- 鳥取信用金庫(とりしん)
- 日本海テレビジョン放送(NKT)
- 新日本海新聞社(日本海新聞)
- 鳥取商工会議所
- 鳥取県中小企業団体中央会
- 鳥取県商工会連合会
- 鳥取いなば農業協同組合(JA鳥取いなば)
- 鳥取県農業協同組合中央会
- 大山日ノ丸証券
- 富士通
- 西日本電信電話(NTT西日本)
- 中国電力
- 日本交通 (鳥取県)(日交バス、日交タクシー)
- 日ノ丸自動車(日ノ丸バス)
- 丸由
- 日本海信販
- とりぎんリース
- 親和商事
- 山陰総合リース
- 全国農業協同組合連合会(JA全農)
- 鳥取県信用農業協同組合連合会
- 全国共済農業協同組合連合会
関連項目
- 日本海ケーブルネットワーク(NCN、番組の相互配信で提携)
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 鳥取テレトピアのページへのリンク