『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後の意味・解説 

『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 12:40 UTC 版)

井上陽水」の記事における「『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後」の解説

1999年アンドレ・カンドレとしてのデビューから30周年になることを記念して2枚組ベスト・アルバムGOLDEN BEST』がリリースされる。『GOLDEN BEST』は自身3作目ミリオンセラーとなった後も売上伸ばし続ける。このヒットを受け、『GOLDEN BEST』のリリースからちょう1年後には「裏ベスト」として『GOLDEN BAD』、『GOLDEN BEST』の売上200万枚突破した2003年にはその記念として『GOLDEN BEST SUPER』が発売される2001年、「コーヒー・ルンバ」「花の首飾り」のカバーヒット。これに続いてリリースしたカバーアルバムUNITED COVER』は80万枚を売るヒットとなり、その期間のライヴ映像DVDUNITED TOUR』として発売される。このアルバムに関して小林信彦は『週刊文春2002年10月10日号の連載コラム人生五十一から」で、陽水ラジオプロモーションをしているのを聞いたが、フォーク長老である自分歌謡曲のような低いものを歌ってやるんだという態度モロに出ていたと感じたためか、出来には感心しなかった。それならPRになんか出なければいいのに、と記している。 2002年には4年振り新作カシス』と、ジャズ・アレンジ施したセルフカバー・アルバムBlue Selection』をリリース1999年から2006年までは、2004年除いて毎年全国ツアーを行うなど、歌うことに関して活発だが、自作新曲少なくなっている。 2006年にはツアー合間を縫って制作され4年振り新作LOVE COMPLEX』をリリース2008年ツアー活動行いつつ、『弾き語りパッション』と『BEST BALLADE』の2作を発表している。2009年にはデビュー40周年迎え12月には15年振りとなる日本武道館公演行い、その模様収録したDVD『40th Special Thanks Live in 武道館』をリリース。翌2010年には4年振りとなるオリジナル・アルバム魔力』をリリースしている。 20142015年井上陽水 氷の世界ツアー」を行う。40年前発売されアルバム氷の世界」を全曲歌う、という内容ツアーだった。 2015年40年ぶりにポリドール流れを組むユニバーサル・ミュージック復帰することが発表された。

※この「『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後」の解説は、「井上陽水」の解説の一部です。
「『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後」を含む「井上陽水」の記事については、「井上陽水」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後」の関連用語

『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『GOLDEN BEST』のミリオンセラー〜その後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの井上陽水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS