『ボンバーマンGB』 (GB)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:27 UTC 版)
「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事における「『ボンバーマンGB』 (GB)」の解説
海外では『Wario Blast: Featuring Bomberman』のタイトルで発売されており、白ボンバーマンに加えて『マリオシリーズ』に登場するワリオもプレイヤーキャラとして使用可能である。 ブラックボンバーマン パトロール中のボンバーマンを襲い、キックやダッシュ等の装備を奪い去った悪のボンバーマン集団。徒党を組み、各ラウンドで戦いを挑んでくる。海外ではワリオと対決している。 シャドウワリオ 海外版のみ登場するワリオの影集団。性能はブラックボンバーマン一味と同じ。ボンバーマンと対決する。 ティーカップン ティーカップに入ったブタのような姿のボスキャラクター。目玉のような雑魚敵を生み出し、口から弾を吐いて攻撃する。倒すとボムキックが手に入る。 コマベー 独楽の姿をしたボスキャラクター。攻撃している間だけダメージを与えられる。倒すとダッシュが手に入る。 フーワン 背中に付いている風船で空中を移動する、子グマのボスキャラクター。地上に降りてきた時にのみダメージを与えられる。倒すとダッシュで相手に体当たりして気絶させるタックルが手に入る。 マッドフラワー 花を模したボスキャラクター。ボンバーマンを追跡する花びらを飛ばしてくる。顔に花びらが無い時のみダメージを与えられる。倒すと持っているぶんの爆弾を一度に置けるラインボムが手に入る。 イナピカリン 雲に乗った雷様のようなボスキャラクター。コマベー同様、攻撃している間にだけダメージを与えられる。倒すとハードブロックを飛び越えて移動できるバイクモトボンバーが手に入る。 プクプク 虫のような姿のボスキャラクター。真横からレーザーを発射する他、爆風に当たると身体が膨張し爆発するという攻撃方法を用いる。爆発した直後に隙ができる。 グルリンナイト 鎧騎士の格好をしたボスキャラクター。ボンバーマンが近づくと剣を持った手を振り回して接近し、後半からはボンバーマンに向けて剣をブーメランのように投げて来る。剣を振り回している時のみダメージを与えられる。 デスボンバー 『GB』の最終ボス。ブラックボンバーマン一味が密かに用意していた最終兵器で、レーザーやミサイルなど攻撃バリエーションが豊富。三段階に分けて攻撃してくる。海外ではシャドウワリオ一味もこの兵器と同じものを使用している。
※この「『ボンバーマンGB』 (GB)」の解説は、「ボンバーマンキャラクター一覧」の解説の一部です。
「『ボンバーマンGB』 (GB)」を含む「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事については、「ボンバーマンキャラクター一覧」の概要を参照ください。
- 『ボンバーマンGB』のページへのリンク