『ボンバーマンGB2』 (GB)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:27 UTC 版)
「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事における「『ボンバーマンGB2』 (GB)」の解説
インディーボンバー 『GB2』の主人公。遠い昔に凄腕の冒険家として名を馳せていたボンバーマンで、白ボンバーマンの祖先である。 名前どおりソフト帽にレザージャケット、ムチ装備のインディ・ジョーンズスタイルで、ムチを使って爆弾を飛ばす事ができる(ボムキックと同様の効果)。 バトルモードでは1プレイヤーキャラクターを担当する。 白ボンバーマン バトルモードとレッスンモードのみ登場し、レッスンモードプレイヤーと2プレイヤーキャラクターを担当する。 黒ボンバーマン バトルモードのみ登場する。3プレイヤーキャラクターを担当する。 プリティボンバー バトルモードのみ登場する。4プレイヤーキャラクターを担当する。 カース 鬼のような顔面。目から雑魚敵を2匹吐き出す。雑魚敵がボスにくっついている時は無敵。倒すとムチが手に入る。 マッドポット 壺に入っているカエル。回転している間は無敵。倒すとダッシュが手に入る。 コリントマン 石柱の姿をしたボスキャラ。飛んで追いかけている間は無敵。倒すとラインボムが手に入る。 ダイマミー 全身に包帯を巻いたミイラ。途中で止まりながらも非常に速く動き、3方向へビームを放つ。倒すとタックルが手に入る。 サンドクロウラ サソリ。動いている間は無敵。両手のハサミと尻尾を飛ばしてくる。倒すとモトボンバーが手に入る。 フレイムカップ 杯に火が灯された姿をしたボスキャラ。ジャンプしながら追いかけてきて、火球を一発ずつ発射する。 ジャングルヘッド 巨大な仮面。炎を吐いたり、たいまつ型ブーメランを2本放ったりして攻撃してくる。倒すとフルパワーが手に入る。 スカルヘッド 本作のラスボス。第一形態はグルグルと回りながら弾を吐く。この間は無敵。第二形態は二つに分裂し、レーザーを放つ。色が白い方にしかダメージが入らず、なおかつ一度ダメージを与えると色が入れ替わる。 デススカル スカルヘッドを倒すと現れる第三形態。攻撃は単調ではあるが、体力が非常に高いうえに残像を残しながら素早くインディーボンバーを追いまわす。また、一瞬止まった時に弾を放つ。ほとんどの敵同様に止まっている時にしかダメージを与えられないが、止まっている時間が非常に短い。
※この「『ボンバーマンGB2』 (GB)」の解説は、「ボンバーマンキャラクター一覧」の解説の一部です。
「『ボンバーマンGB2』 (GB)」を含む「ボンバーマンキャラクター一覧」の記事については、「ボンバーマンキャラクター一覧」の概要を参照ください。
- 『ボンバーマンGB2』のページへのリンク