「M16」とは? わかりやすく解説

「M16」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 12:21 UTC 版)

ゴルゴ13」の記事における「「M16」」の解説

作中で、ゴルゴ13状況によって様々な銃を使い分ける。その中のM16(AR-15ベースとする米軍制式目的ライフル)は、本来軍用小口アサルトライフルであり、遠距離狙撃適した銃ではない。しかし、ゴルゴ13使用しているM16は改良施されており、あえてM16を狙撃銃としている理由について『デッド・アングル』で解説されることとなったその後、『激突! AK-100 vs. M-16』で、ゴルゴAK-47開発者であるカラシニコフ劇中名:カラジニフ)に、「自分一人軍隊である」と発言しゴルゴ体格に最も合い狙撃銃アサルトライフルとしての性能を高いレベル両立できる銃としてM-16が最適であるために、ゴルゴがM-16を使用しているとカラジニフは解釈したこの際ゴルゴはAK-100が50年先も名銃として残るだろうが、M-16にはそれまで寿命はないとも彼に話したが、最終的にはカラジニフがゴルゴ抵抗したため殺害及んでいる。また、ゴルゴはM16の開発者でもあるストーナー劇中名ストーラ)にM16の欠点改良点アドバイスしたらしく、それを元にM16A2開発したという設定になっている劇画家の小林源文によると、本作連載開始前、当時モデルガンメーカーMGC社員で、宣伝部所属だったイラストレーターの上田信に、さいとうプロから「新連載主役ある殺し屋持たせる銃は何がいいか?」と、それが狙撃に使うものであるという説明なしの質問があり、最新軍用銃だったM16を勧めたのが採用の理由であったという。また、ゴルゴ13狙撃手という印象定着している(狙撃以外の方法での殺人は稀)が、初期の作品においては必ずしも狙撃行わず必要な場合のみ手段のひとつとして狙撃を行うオールマイティ殺し屋である。実際過度にM16に固執しているわけではなく、超長距離からの精密な狙撃必要な状況仕事の内容目的)によって、M16以外の銃を使用していることもある。 なお、さいとうたかを自身国内外様々なライフルからM16の多様性評価しゴルゴ13の愛銃として採用したと『コンバットマガジン』誌(2009年4月号)で語っている。 現実のM-16 本来のM16は、軍用アサルトライフルであり、狙撃銃として精度大口径の銃・ボルトアクションライフルのほうが優れている。 ただし、M16はアサルトライフルとしては高精度である。弾薬特性上遠距離射撃には問題点が残るものの、300mから400m程度近距離狙撃には現在でもよく用いられる。そのため、特殊目的ライフルSpecial Purpose Rifle)として、狙撃用に改良した狙撃銃M16も存在する作中でのM16の描写 狙撃銃としては、M16が決し最適ではないことはゴルゴ13承知の上である。しかしゴルゴ13フリーランス狙撃手であり、単純に狙撃をこなせばよいという訳ではなく、任務中に敵との銃撃戦に入ることも頻繁にある。よって1丁の銃で狙撃銃撃戦の両局面対応できるM16は最適選択になる。なお第一話「ビッグ・セイフ作戦」では、専用作られたロング・マグナム弾を使う、アーマライトM16を高性能狙撃用に改良した変形銃、であると語られている。 詳細は「狙撃銃#狙撃銃としてアサルトライフル」を参照

※この「「M16」」の解説は、「ゴルゴ13」の解説の一部です。
「「M16」」を含む「ゴルゴ13」の記事については、「ゴルゴ13」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「M16」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「M16」」の関連用語

「M16」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「M16」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴルゴ13 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS