《游ゴシック》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《游ゴシック》の正しい読み方の意味・解説 

《游ゴシック》の正しい読み方

「游ゴシック」の正しい読み方

游ゴシック」の正し読み方は、「ゆうごしっく」である。

「游ゴシック」の意味解説

游ゴシック」とはコンピュータで扱う文字フォント1つで、「字游工房」という書体デザイン会社製作し2008年発売したゴシック調OpenType形式書体のことである。「游ゴシック」は「游明朝とともにWindows8.1から標準インストールされており、Windows10からは「メイリオ」に代わって「游ゴシック」がシステムフォントとして採用されている。また、Microsoft Office 2016から、「游ゴシック」が既定フォントとして設定されており、ExcelPower Point開いてそのまま文字入力すると「游ゴシックフォント入力される

游ゴシック」は「Light」「Regular」「Medium」「Bold」の4種類があり、太さ使い分けることが可能である。ExcelPower Point開いたときに既定フォントになっているのは「游ゴシックRegular)」であり、従来幅広く使われていた「メイリオ」や「MSゴシック」と比べるとやや線が細い印象与える。ExcelPower Point資料スライド発表閲覧する際に、大教室モニター映したスクリーンプロジェクター投影するシチュエーション考えられるが、そのような場合に「游ゴシックRegular)」だと線が細いために、「見づらい」という評価つながっているケースがある。どのようなシチュエーションでも見やすいようにするためには、「游ゴシックMedium)」以上を使用することが無難である。ちなみにWindowsでは「游ゴシックLight)」「游ゴシックRegular)」が既定フォントになってしまうが、Macでは「游ゴシックMedium)」が既定フォントになっている

游ゴシック」はMacにもWindowsにも標準搭載されている点が優れている。「游ゴシック」が出る前は、Macでは「ヒラギノ角ゴ」、Windowsでは「メイリオ」とサイトフォント設定しなければならなかった。

游ゴシック」は「游明朝」と一緒に使うことを想定して開発され、 ややフトコロがせまい漢字と、伝統的なスタイル持ったすこし小さな仮名組み合わせ特徴としている。

なぜ「游ゴシック」と読むのか・理由

游ゴシック」はスタンダード角ゴシック体ファミリー分類され、「字游工房」という書体デザイン会社企画制作しているためフォントの名前に「游」の文字が入る。したがって「ゆうごしっく」と読む。

「游ゴシック」の類語・用例・例文

游ゴシック」の代わりでよく使われるのは、「メイリオ」「MSゴシック」「游明朝」などである。

例文:「昨日メール送ったパワーポイント資料を、フォント游ゴシック変更してから印刷しておいてくれ。」など

「游ゴシック」の英語用例・例文

游ゴシック」の英語表記は、「Yu Gothic」である。

例文:「Please Print those documents after changing the font to "Yu Gothic".」(フォント游ゴシック変更してから印刷しておいてくれ。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《游ゴシック》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《游ゴシック》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS