Île de la Citéとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Île de la Citéの意味・解説 

シテ島

(Île de la Cité から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 06:40 UTC 版)

シテ島
Île de la Cité

シテ島(トゥルネル橋からの眺望)
所在地 フランスパリ
座標 北緯48度51分17秒
東経2度20分45秒
座標: 北緯48度51分17秒 東経2度20分45秒
面積 0.225 km²
最高標高 48.854722 m
シテ島の位置
シテ島 (パリ4区)
シテ島 (パリ)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

シテ島(シテとう、: Île de la Cité)は、フランスパリの中心部を流れるセーヌ川中州である。パリ1区及び4区に属し、サン=ルイ島と並んで、「パリ発祥の地」とも称される。ユリウス・カエサルの『ガリア戦記』では、すでに紀元前1世紀パリシイ族(Parisii)が住んでいたことが述べられている。

概要

東半分が4区に、西半分は1区に属する。

ノートルダム大聖堂パリ警視庁とパリ市立病院(オテル・デュー・ド・パリフランス語版、直訳では「パリの神の館」)がある。病院の名前は、旅の病人を宿泊させ、病になれば看病した教会、巡礼教会からの発展の名残である。近代外科医学の開拓者で、床屋医者の出身でもある外科医アンブロワーズ・パレが勤務していた病院としてもその名が知られている。位置関係は大聖堂が警視庁庁舎と向き合い、警視庁の隣に市立病院。

また、この島はとても狭いので、ここの住民たちは夜も一定の時間を過ぎるとトイレは流さない等、互いに気配りしつつ一緒に住んでいくことの不便さを味わってきた。ここから「シテ島に住む者」を表す古仏語:citeain(現代仏語:シトワイヤン citoyen、現代英語:シティズン citizen)の意味が転じ、「市民」という言葉が成立したという(仏語:citéは英語:cityに相当する)。

中世以来からの狭く入り組んだ路地は、19世紀に入りセーヌ川左岸と共に貧民窟化していた。そうした狭く不衛生で入り組んだ空間は、2月革命に見るようなバリケード戦といった民衆騒乱の元となっていた事情も絡み、第二帝政の時代、「パリ改造」が実施されることとなった。手始めにシテ島を含むパリ中心部から"大改造"が行われ、下層民らは、パリの南部から主に北部や東部といった郊外[1]に排除された形で移り住むこととなった。

日の出直前のポンデザール(西側(セーヌ川下流)からのシテ島の眺め
ポンデザールからシテ島を臨む
シテ島のノートルダム大聖堂(セーヌ川上流からの眺め)

歴史ギャラリー

名所

以下の3つの中世建築物が、今もなおシテ島に残されている。

シテ島の交通

1区4区にまたがるシテ島(東はサン=ルイ島

シテ島は、セーヌ川右岸(北側)とは4本、左岸(南側)とは5本、隣のサン=ルイ島とは1本の橋で接続されている。このうち最も古い橋が島の西端に架かるポンヌフ(“新しい橋”の意)で、シテ島に架かる橋として唯一、右岸から左岸へと渡る一本の橋となっている。

鉄道

4号線
シテ駅
B線C線
サン=ミッシェル=ノートルダム駅

ギャラリー

脚注

  1. ^ 現在のパリ18区19区20区からセーヌ=サン=ドニ県といったバンリューにかけて

関連項目

外部リンク


「Île de la Cité」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Île de la Cité」の関連用語

Île de la Citéのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Île de la Citéのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシテ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS