魔法少女関連とは? わかりやすく解説

魔法少女関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 15:23 UTC 版)

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の記事における「魔法少女関連」の解説

カレイドライナー 2本1対の魔術礼装カレイドステッキ」により魔法少女となった者の総称ステッキ機能により、あらゆる並行世界アクセスでき、これをもって無限の魔力と無限の可能性顕現した姿を法則飛び越えて現実の世界呼び込む能力を持つ。またステッキそのものも、あらゆる偶発的な事象結実によって制作されてしまった、本世界魔術理論からして決して創られえないはずの魔術品である。 無限の魔力をもって無限の可能性の中から因果と理論越えて術者に望ましい現象導き出し魔術加工されない純粋な魔力」を練り上げ使用する、という作品世界法則を完全に無視した能力から「カレイド魔法少女無敵」と称されるものの、その強大な力に振り回されることも多くあくまでもカレイド能力は「道具に過ぎないために、術者経験値思考などもあいまって決し万能存在ではない(例えば美遊の場合は、その頭の固さゆえにカレイドステッキ機能フル活用できずにいるし、イリヤ場合精神不安定さクロ分離あいまって弱体化する羽目陥る本編では「魔力)を無限に供給できてもそれを汲み出すバケツ変身者)の容量小さければ、それに見合うだけの活用しできない」と解説された)。ステッキ手放して30秒経過後、あるいは50メートル以上ステッキから離れる強制的に転身解除されてしまう。 また、カレイドステッキが2本1対の存在であることが示すように「カレイド魔法少女2人1つ」と定義されている。これは並行世界からの無尽蔵魔力単身では制御不能であり、カレイド魔法少女連携で、ようやく制御可能となるため。それゆえに、その能力の完全な発動にはカレイド魔法少女となった者たちによる正し信頼基づいた完全なチームワーク同期シンクロ)が必須となる。 カレイドステッキ カレイドステッキ上記通り「マジカルルビー」と「マジカルサファイア」の2本が存在しこれをもって変身した者はそれぞれ魔法少女たる「カレイドルビー・(個体名)」「カレイドサファイア・(個体名)」と呼称される。そのため本作主人公であるイリヤ変身した際の正式名は「魔法少女 カレイドルビー・プリズマ☆イリヤ」となる。凛、ルヴィア、美遊がそれぞれ変身した際にもそれぞれの正式名存在するはずだが、本作内では表記されていないマスター契約には、被契約者体液採取直接接触・名前の認識を必要とする。本来契約できるのはステッキ毎に一名のみだが、他の人間一時的にゲスト承認する事は可能。 ツヴァイフォーム ルビーサファイア同時使役による両ステッキ融合化で顕現する形態反則にも等しい裏形態とも言われる上記のとおり並行世界からの無尽蔵魔力単身では制御不能なのだが、このツヴァイフォームをもってすれば単身でも制御は可能となる。ただしツヴァイフォーム魔力制御のために、自前魔力回路のみならず体中の全器官(主には神経骨格・筋肉血管および血液リンパ節全経路と身体の物理的構造素体そのもの)を魔術回路へと疑似承認させ、これらを物理消費することで自らの意志集中させた魔力へと投じている。それはいわば自らの体を少しずつ魔力焼き切っているのと同義であるため、体への負荷尋常ではなく、この形態長時間使用する事はゆるやかな自殺行為とほぼ同義である。

※この「魔法少女関連」の解説は、「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の解説の一部です。
「魔法少女関連」を含む「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の記事については、「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の概要を参照ください。


魔法少女関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 00:03 UTC 版)

キャンディポップナイトメア」の記事における「魔法少女関連」の解説

ぱにぽにの登場人物新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん登場人物参照のこと。 ニャーさん 声 - 久野美咲 喋るとして白姫学園周辺で噂になっていた黒猫。その正体は『新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん』にも登場したマーメイドプリンセスが、普通の共生関係結んだ姿である。なお、嗅覚優れた生き物共生しているつもりでと一体となっていたが、それはのことであるとアリス指摘されるまで勘違いをしていた。本人は「プリンセス」と名乗ったものの、アリス達からは初対面からずっと「ニャーさん」と呼ばれている。 UNKNOWNとの戦闘を目にしたことから真希奈達と接触しUNKNOWNについての情報提供する代わりに次の魔法少女探している、と真希奈達に助力求める。 UNKNOWNとの戦いぶりから、アリス味方である魔法少女だ、と踏んでいたが、実際アリスこそが敵である侵略者であり、それなのに何故か味方側ついているというカオス状況嘆いている。 初音 こころ(はつね こころ) アリスが街を散策している途中で出会った女の子小学5年生エイト追いかけまわされているところをアリス助けられる自分が力を失った魔法少女であることをほのめかし自身現在の無力さ憂いているが、それを察したアリスなりのゆるい励まし受けて元気を取り戻しアリスに“次の魔法少女存在と、その手強さ注意するよう告げている。 初音 みこと(はつね みこと)/魔法少女ミコト 桃月学園2年B組女子生徒で、生徒会会計務めている。特別編AQ×AK』では彼女の学園生活描かれている。 「」の魔法少女であり、UNKNOWN正義との交戦中に遅れて駆けつけてきた真希奈と口論になりそのまま衝突する主体とした近接格闘主戦法とする。をかぶることによりスピード・パワー等の戦闘能力向上するほか、水の形状操り相手の足を絡め取る等の奇襲戦法が可能となる。魔法少女ありながら一般の人々から見れば侵略者UNKNOWNといった化物対等に渡りあっている時点で、自分もそれら「化物」となんら変わらないという事実を皮肉り、一つ目デザインがされた眼帯両目覆い自らを「サイクロプス」と名乗り一般的な魔法少女」のイメージである“可愛らしさ”、“爽やかさ”等とはかけ離れた姿でUNKNOWN戦闘繰り広げている。魔法少女に起こる、何らかの侵食」がかなり進んでいる。 普段フレームレスメガネをかけ、後ろ髪三つ編み巻きでまとめたサンダル姿(生徒会室では裸足職務にあたっている)。理知的かつ非常にドライな物言い特徴美女。胸の大きさかなりのコンプレックス抱いており、巨乳である真希奈や奈々には嫉妬まみれた皮肉やセクハラ罵倒容赦なくぶつけまくっている。 互い情報交換するため普段真希奈と接触するが、UNKNOWNとの戦い責任真希奈側に押しつける真希奈の胸の発育具合ケンカを売るなど、対面では友好的とは言い難い雰囲気となるものの、その後訪れた喫茶エトワールでは、店長真希奈のことを「行き別れ姉妹」、「会ったことのない幼馴染」と表現しており、それ以来会う度に悪態吐きつつもなんだかんだつるんでおり、悪友のような関係性築いている。 魔法少女ミライ 「火」魔法少女最近は専ら行方不明噂されていたが、UNKNOWN・力と遭遇し狼狽するアスカ前に現れる。 力を制御し切れておらず、反動ボロボロになりながらもなお戦おうとする健気な姿と、純粋無垢な行原理は、本来ならば敵対する存在である上原考え方をも変えさせている。 司る力が「火」であること、変身時のコスチュームなど、新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん登場した魔法少女との共通点みられるが、先述の力の制御ベホイミものらしマフラー巻いている等の相違点みられるほか、時系列関係についても明示はされていない

※この「魔法少女関連」の解説は、「キャンディポップナイトメア」の解説の一部です。
「魔法少女関連」を含む「キャンディポップナイトメア」の記事については、「キャンディポップナイトメア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「魔法少女関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔法少女関連」の関連用語

魔法少女関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔法少女関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ (改訂履歴)、キャンディポップナイトメア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS