古市 (広島市) 古市 (広島市)の概要

古市 (広島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 14:26 UTC 版)

日本 > 広島県 > 広島市 > 安佐南区 > 古市 (広島市)
古市
日本
都道府県 広島県
市町村 広島市
安佐南区
人口
(2018)[1]
 • 合計 5,207人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
731-0123 

地理

国道183号(可部街道)が地区の中央部をとおり、東側には古川が流れている。

歴史

明治から大正にかけての産地、集散地と栄えて「麻の古市」として全国的にも知られた地区でもある。1973年に、広島市と合併し、1980年に広島市が政令指定都市となって安佐南区ができると、区役所も出来た事により安佐南区の行政の中心地区となった。

地名の由来

古来より東西南北の交通の要衝であったため、人と物が集まることにより市をなしていたことがこの地名の由来とされる。

交通

鉄道

道路

施設

人口・世帯数

2018年6月末の人口・世帯数は以下の通り[1]

町名 人口 世帯数
古市一丁目 1,789 866
古市二丁目 1,404 721
古市三丁目 1,502 775
古市四丁目 512 294
5,207 2,653

出身人物

脚注

関連項目




「古市 (広島市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古市 (広島市)」の関連用語

古市 (広島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古市 (広島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古市 (広島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS