フィリピン大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリピン大学の意味・解説 

フィリピン大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 21:50 UTC 版)

フィリピン大学
大学設置/創立 1908年
学校種別 国立
本部所在地 フィリピンマニラ首都圏ケソン市
キャンパス ディリマン本部(ケソン市
マニラ
ロスバニョス (ラグナ州)
バギオ
ヴィサヤ (イロイロ州)
ミンダナオ (ダバオ)
オープンユニヴァーシティ
学部 法学
医学
政治学
社会科学
公衆衛生
自然科学
農学
人文科学
ウェブサイト http://up.edu.ph/
テンプレートを表示

フィリピン大学英語: University of the Philippines)は、フィリピンマニラ首都圏ケソン市に本部を置くフィリピン国立大学1908年創立、1908年大学設置。大学の略称はU.P.。

概説

フィリピン大学(タガログ語: Unibersidad ng Pilipinas英語: University of the Philippines 略称: U.P.)とは1908年に設立されたフィリピン共和国を代表する国立大学である。フィリピン大学は 学生数53,000名、教職員数4,000名(いずれも2007年4月現在)を有するフィリピンにおける最高ランクの大学[1]であり、法学医学政治学社会科学公衆衛生自然科学農学人文科学高等教育を提供している。 国内各地に10のキャンパス及び1つのオープンユニヴァーシティがある。

キャンパス

著名な卒業生

脚注

  1. ^ THES - QS World University Rankings 2007 - Top 400 Universities, Top Universities. Accessed December 15, 2007.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリピン大学」の関連用語

フィリピン大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリピン大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリピン大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS