フィリピン大学ディリマン校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリピン大学ディリマン校の意味・解説 

フィリピン大学ディリマン校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フィリピン大学ディリマン校
University of the Philippines Diliman
モットー Honor and Excellence
種別 国立研究大学
設立年 1949年2月12日 (1949-02-12)
学術的提携関係 環太平洋大学協会
東南アジア高等学術機構協会
ASEAN欧州学術大学連盟
ASEAN大学連盟
総長 フィデル・ネメンソ
学長 ダニーロ・コンセプシオン
教員数
1,600人 (2019)[1]
学生総数 26,164人(2019)[1]
学部生 14,039人(2019)[1]
大学院生 10,626人(2019)[1]
所在地  フィリピン
マニラ首都圏ケソン市
キャンパス ディリマン(ケソン市)
アンヘレス
オロンガポ
ボリナオ
ボニファシオ・グローバルシティ
スクールカラー   マルーン
  フォレストグリーン
ニックネーム UPファイティングマルーンズ
スポーツ関係の
提携関係・加盟団体
フィリピン大学体育協会
公式サイト upd.edu.ph
テンプレートを表示

フィリピン大学ディリマン校(フィリピンだいがくディリマンこう、英語: University of the Philippines Dilimanフィリピノ語: nibersidad ng Pilipinas Diliman、通称: UPDまたはUP Diliman)とは、フィリピンマニラ首都圏ケソン市に位置する総合国立大学1949年2月12日、フィリピン大学システムのフラッグシップ・キャンパスとして設立され、管理部門が設置された。

フィリピン大学の中では4番目に古く、学位授与数、学生数、教員数、図書館資料数において、同大学では最大のキャンパスである[2]

歴史

キャンパス

ケソン市のメインキャンパスの他に、パンパンガ州アンヘレスクラーク経済特別区)、サンバレス州オロンガポにエクステンションプログラム、パンガシナン州ボリナオに海洋科学研究所配下の海洋研究所、タギッグボニファシオ・グローバルシティに別館キャンパスがある。

学部

著名な卒業生

対外関係

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d U.P. Statistics 2019”. University of the Philippines System Budget Office. 2022年6月18日閲覧。
  2. ^ Office of the University Registrar (2007). University of the Philippines Diliman General Catalogue 2004-2010. Quezon City: University of the Philippines Diliman 

参考資料

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フィリピン大学ディリマン校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリピン大学ディリマン校」の関連用語

フィリピン大学ディリマン校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリピン大学ディリマン校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリピン大学ディリマン校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS