パンパンガ州とは? わかりやすく解説

パンパンガ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/17 05:07 UTC 版)

パンパンガ州

パンパンガ州の印章

フィリピン内におけるパンパンガ州の位置
地方 中部ルソン地方 (Region III)
州都 サンフェルナンド
地方自治体  
 - 独立市 1
 - 構成市 1
 - 町 20
 - バランガイ 537
 - 選挙区 4
人口
 - 2007年調査 1,911,951 (10位)
独立市含む:
2,226,444 (10位)
 - 人口密度 963.3/km² (37位)
独立市含む:
1,088.7/km² (5位)
面積
 - 総計 1,984.7 km² (63位)
独立市含む:
2,045.0 km² (65位)
設立 1571年12月11日
言語 パンパンガ語タガログ語英語
知事 エドゥアルド・パンリリオ

パンパンガ州(パンパンガしゅう、フィリピン語: Lalawigan ng Pampanga、パンパンガ語: Lalawigan ning Pampanga、英語: Province of Pampanga)は、フィリピン北部のルソン島にあるで、中部ルソン地方Gitnang Luzón, Rehyon III)に属する。南にバターン州、西にサンバレス州、北にタルラック州ヌエヴァ・エシハ州、東にブラカン州と接している。面積は2,180.7km2、人口は2,198,110人(2015年)、州都はサンフェルナンド。州内にはかつて北部のアンヘレスLakanbalen ning Ángeles)に米軍クラーク空軍基地があったが、冷戦の終結、1991年ピナトゥボ山の大噴火、フィリピン国民の激しい撤退要求などにより、スービック海軍基地などと共にフィリピン政府に返還、現在はクラーク経済特別区として再開発されている。

南部のマニラ湾沿岸のパンパンガ川英語版三角州一帯の干潟およびハマザクロAvicennia rumphiana英語版マングローブ魚類軟体動物の生育場およびカラフトアオアシシギクロツラヘラサギホウロクシギなどの渡り鳥の中継地で、2021年にラムサール条約登録地となった[1]

パンパンガ州の都市と基礎自治体

  • アパリット
  • アンヘレス市
  • アラヤト
  • バコロル
  • カンダバ
  • フロリダブランカ
  • グアグア
  • ルバオ
  • マバラカット市
  • マカベベ
  • マガラング
  • マサントル
  • メチーコ (メキシコ)
  • ミナリン
  • ポラック
  • サン・フェルナンド市
  • サン・ルイス
  • サン・シモン
  • サンタ・アナ
  • サンタ・リタ
  • サント・トマス
  • サスムアン

脚注

  1. ^ Sasmuan Pampanga Coastal Wetlands | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年2月1日). 2023年4月17日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンパンガ州」の関連用語

パンパンガ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンパンガ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパンパンガ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS