バターン州とは? わかりやすく解説

バターン州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/19 02:46 UTC 版)

バターン州

フィリピン内におけるバターン州の位置
地方 中部ルソン地方 (Region III)
州都 バランガ
地方自治体  
 - 独立市 0
 - 構成市 1
 - 町 11
 - バランガイ 237
 - 選挙区 バターン州第一、第二選挙区
人口
 - 2007年調査 662,153 (40位)
独立市含む:
662,153 (43位)
 - 人口密度 482.27/km² (8位)
独立市含む:
482.27/km² (9位)
面積
 - 総計 1,372.98 km² (72位)
独立市含む:
1,372.98 km² (72位)
設立 1754年
言語 パンパンガ語スペイン語タガログ語英語
知事 Enrique T. Garcia jr.

バターン州(バターンしゅう、Province of Bataan)(タガログ語の発音で母音が続く場合は長音にならず二番目の母音は改めて発音するためバタアンが原語の発音に近い)は、フィリピン北部ルソン島の西側にあるバターン半島全体を占めるである。この州は中部ルソン地方Central Luzon, Region III)に属している。面積は1,373km2、人口は760,650人(2015年)、州都はバランガ(Balanga)である。東にマニラ湾、西に南シナ海、南にノース海峡、北にサンバレス州パンパンガ州に接している。州内には2つのがあり、高い方はバターン山(Mt. Bataan)の1,388mである。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バターン州」の関連用語

バターン州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バターン州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバターン州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS