ヌエヴァ・ヴィスカヤ州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/19 14:31 UTC 版)
| ヌエヴァ・ヴィスカヤ州 | |
ヌエヴァ・ヴィスカヤ州の印章 |
|
フィリピン内におけるヌエヴァ・ヴィスカヤ州の位置 |
|
| 地方 | カガヤン・バレー地方 (Region II) |
| 州都 | バヨンボン |
| 地方自治体 | |
| - 独立市 | 0 |
| - 構成市 | 0 |
| - 町 | 15 |
| - バランガイ | 275 |
| - 選挙区 | ヌエヴァ・ヴィスカヤ州選挙区 |
| 人口 | |
| - 2007年調査 | 397,837 (61位) 独立市含む: 397,837 (63位) |
| - 人口密度 | 90.9/km² (67位) 独立市含む: 90.9/km² (67位) |
| 面積 | |
| - 総計 | 4,378.8 km² (28位) 独立市含む: 4,378.8 km² (30位) |
| 設立 | 1839年 |
| 言語 | イロカノ語、タガログ語、パンガシナン語 |
| 知事 | Luisa Lloren Cuaresma |
ヌエヴァ・ヴィスカヤ州(ヌエヴァ・ヴィスカヤしゅう、Province of Nueva Vizcaya)は、フィリピン北部ルソン島のカガヤン・バレー地方(Cagayan Valley, Region II)に属する州である。東にキリノ州、北にイサベラ州、コルディリェラ行政地域のイフガオ州、西にベンゲット州、南西にイロコス地方のパンガシナン州、南に中部ルソン地方のヌエヴァ・エシハ州、東南にアウロラ州と接している。1966年6月18日、州の東部が分離、キリノ州として新設されたために州域が小さくなった。面積は3,903.9km2、人口は452,287人(2015年)、州都はバヨンボン(Bayombong)である。
- ヌエヴァ・ヴィスカヤ州のページへのリンク