イサベラ州とは? わかりやすく解説

イサベラ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 16:52 UTC 版)

イサベラ州

イサベラ州の印章

フィリピン内におけるイサベラ州の位置
地方 カガヤン・バレー地方 (Region II)
州都 イラガン英語版
地方自治体  
 - 独立市 1
 - 構成市 1
 - 町 35
 - バランガイ 1,018
独立市含む: 1,055
 - 選挙区 イサベラ州選挙区 (サンティアゴ含む)
人口
 - 2007年調査 1,275,251 (15位)
独立市含む:
1,401,495 (18位)
 - 人口密度 101.6/km² (65位)
独立市含む:
101.7/km² (65位)
面積
 - 総計 12,556.8 km² (2位)
独立市含む:
13,778.8 km² (2位)
設立 1856年5月1日
言語 イロカノ語イバナグ語タガログ語
知事 Ma. Gracia Cielo Padaca

イサベラ州(イサベラしゅう、Province of Isabela)は、フィリピン北部ルソン島にあるで、カガヤン・バレー地方Cagayan Valley, Region II)に属している。州都はイラガン英語版Ilagan)である。面積は10,664.6km2で国内第2位の広さ、人口は1,593,566人(2015年)。

名称

州の名称はスペイン女王イサベル2世に因んだもの。

歴史

1995年、北イサベラ州と南イサベラ州の南北2つに分割する予定であったが、議会の反対により白紙となった。

中国の南シナ海におけるフィリピンへの圧迫や台湾有事に対応するため、米軍基地が建設されることを2023年4月3日にフィリピン政府が発表した[1]

地理

北にカガヤン州、南にヌエヴァ・ヴィスカヤ州中部ルソン地方アウロラ州、西にコルディリェラ行政地域カリンガ州マウンテン州イフガオ州と接している。東部にはフィリピン海に面しているが、海岸線にはシエラマドレ山脈が聳えていて、州の中央にはカガヤン川が北へと流れている。

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イサベラ州」の関連用語

イサベラ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イサベラ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイサベラ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS