ラウニオン州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラウニオン州の意味・解説 

ラウニオン州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 15:10 UTC 版)

ラウニオン

ラウニオンの印章

フィリピン内におけるラウニオンの位置
地方 イロコス地方 (Region I)
州都 サンフェルナンド
地方自治体  
 - 独立市 0
 - 構成市 1
 - 町 19
 - バランガイ 576
 - 選挙区 ラ・ウニョン州選挙区
人口
 - 2007年調査 720,972 (34位)
独立市含む:
720,972 (36位)
 - 人口密度 479.4/km² (9位)
独立市含む:
479.4/km² (10位)
面積
 - 総計 1,504.0 km² (70位)
独立市含む:
1,504.0 km² (70位)
設立 1850年
言語 イロカノ語パンガシナン語
知事 Manuel "Manoling" Ortega

ラウニオン州(ラウニオンしゅう、Province of La Union)は、フィリピン北部ルソン島の北部にあるで、イロコス地方Ilocos Region, Region I)に属している。北にイロコス・スル州、東にコルディリェラ行政地域Cordillera Administrative Region, CAR)のベンゲット州、南に中部ルソン地方Central Luzon, Region III)のパンガシナン州と接し、西側には南シナ海が広がっている。面積は1,493.1km2、人口は657,945人(2000年)、州都はサンフェルナンドSan Fernando)である。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラウニオン州」の関連用語

ラウニオン州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラウニオン州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラウニオン州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS