コロムビア・トップ コロムビア・トップの概要

コロムビア・トップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 17:37 UTC 版)

コロムビア・トップ
中央公論社『週刊公論』第2巻46号(1960)より
本名 下村 泰[1]
生年月日 1922年5月6日
没年月日 (2004-06-07) 2004年6月7日(82歳没)
出身地 日本 東京府東京市浅草区
(現:東京都台東区[1][2]
言語 日本語
方言 標準語
最終学歴 北辰電機・青年学校
コンビ名 コロムビアトップ・ライト
相方 コロムビア・ライト
芸風 漫才
活動時期 1946年 - 2003年
過去の代表番組昭和歌謡大全集
おじゃまんが山田くん』(声優として)
他の活動 タレント俳優
声優国会議員参議院
親族 下村彰宏
テンプレートを表示
下村 泰
(コロムビア・トップ)
しもむら ゆたか
生年月日 1922年5月6日
出生地 日本 東京府東京市浅草区
(現:東京都台東区
没年月日 (2004-06-07) 2004年6月7日(82歳没)
死没地 日本 東京都
前職 漫才師
所属政党 第二院クラブ
称号 正四位
勲二等旭日重光章

選挙区 全国区比例代表区
当選回数 3回
在任期間 1974年7月7日 - 1980年7月7日
1983年12月18日 - 1995年7月7日
テンプレートを表示

略歴

人物

  • 青空一門」の総帥。漫才協団(現:漫才協会)を率いて「トップに嫌われては東京の漫才師としては生きられない」と言われる程の勢力を誇った。議員活動としては「あゆみの箱」活動、障害者福祉などの分野に取り組んだ。議会内では必ず和服を着ていた。
  • 懐メロ番組の司会も多く務め、「昭和歌謡大全集」ではご意見番として出演し、「年忘れにっぽんの歌」では途中何度か間はあるものの、1968年から2000年まで通算30年以上司会を務めている。
  • 第二次世界大戦前からの野球ファンで、東京巨人軍を贔屓にしていた。
  • 最晩年はを患いながらも死去する数か月前までラジオに生出演するなど仕事への執念を見せた。

  1. ^ a b c d e f g h i j "コロムビア・トップ". 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊). コトバンクより2022年6月13日閲覧
  2. ^ a b c コロムビア・トップの解説”. goo人名事典. 2022年1月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e f コロムビア・トップ・ライト”. www.manzaikyokai.org. 一般社団法人 漫才協会. 2022年6月13日閲覧。
  4. ^ 「95年秋の叙勲 勲一等・勲二等」『読売新聞』1995年11月3日朝刊


「コロムビア・トップ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロムビア・トップ」の関連用語

コロムビア・トップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロムビア・トップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロムビア・トップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS