示達とは? わかりやすく解説

じ‐たつ【示達】

読み方:じたつ

[名](スル)上級官庁から下級官庁などに対し注意指示知らせること。したつ。


示達

読み方:ジタツ(jitatsu)

上級官庁から下級官庁などに、事務に関する注意などを指示すること。


示達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 10:29 UTC 版)

戦陣訓」の記事における「示達」の解説

陸軍省制定し1941年昭和16年1月7日上奏、翌8日陸軍始観兵式において陸訓第一号として全軍に示達した。同日新聞などのメディアはこれを大きく報じた読売新聞は「昭和軍人昂揚戦陣訓』を制定す―けふ全将兵配布―」と題する記事で「世界動乱対応し精強皇軍錬成目ざす陸軍では皇軍兵士座右において実践服行するいはゆる昭和武人鑑ともいふべき「戦陣訓」を新たに制定七日午後上奏御裁可経たので八日陸軍始観兵式佳日下し東條陸相の名において全軍に示達、各兵士一葉宛を配布(後略)」と報道し、『戦陣訓』の全文掲載したまた、15日付け週報内閣情報局編集)では、「国民心とすべき」と民間人にも実践求めている。 軍人への浸透のため、陸軍省は『軍隊手牒』と同サイズの『戦陣訓』を作製した。翌1942年の版からは軍隊手牒印刷することとした。また別に戦陣訓解釈』(1942年)も発行している。 当時軍人官僚書籍出版し印税という形式賄賂送り(あるいは媚び売り)、他の出版物出版許可を得る風潮があったが、『戦陣訓』の印税受領不明である。

※この「示達」の解説は、「戦陣訓」の解説の一部です。
「示達」を含む「戦陣訓」の記事については、「戦陣訓」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「示達」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「示達」の関連用語

1
示達し 活用形辞書
100% |||||

2
示達しろ 活用形辞書
100% |||||

3
示達せよ 活用形辞書
100% |||||

4
示達できる 活用形辞書
100% |||||

5
示達さす 活用形辞書
100% |||||

6
示達させる 活用形辞書
100% |||||

7
示達され 活用形辞書
100% |||||

8
示達される 活用形辞書
100% |||||

9
示達しうる 活用形辞書
100% |||||

10
示達しそう 活用形辞書
100% |||||

示達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



示達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦陣訓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS