マッシュルーム・カットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マッシュルーム・カットの意味・解説 

マッシュルーム‐カット【mushroom-cut】

読み方:まっしゅるーむかっと

マッシュルーム2の形に似た髪形1960年代後半若者の間で流行


マッシュルームカット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 06:21 UTC 版)

マッシュルームカット(別名:モップ・トップモップ頭)は、ビートルズが世界的に有名にした髪型の名称。

概要

元々は、ビートルズがドイツ巡業時代に知り合った、芸術大学学生たちの間で流行していた髪形が原型で、ドイツで仲良くなったアストリッド・キルヒャー(ビートルズのデビュー前のベーシストであったスチュアート・サトクリフの恋人だった)というカメラマン志望の女の子が、ビートルズのメンバーに広めたとされている。

しかしその前に、アストリッドの彼氏(幼馴染でもある)であり、後にビートルズのアルバムリボルバー』のジャケット・アートワークを務めるクラウス・フォアマンもよく一緒にクラブに来ていたことから、彼の影響もあったと見られる(ただし彼の髪をよくカットしていたのはキルヒャー)。

なお、残りのビートルズのメンバーで真っ先にマッシュルームカットにしたのはジョージ・ハリスンであり(バック・ビートではキルヒャーがカットしている)、最後はジョン・レノンであった。

特徴

眉毛の上で前髪を切りそろえ、全体をマッシュルームのように膨らませた形になることからこの名前で呼ばれるようになった。またモップの先の様にも見えることから「モップ・トップ」や「モップ頭」と呼ばれる事もある。日本では少々皮肉った呼び方で「おかっぱ頭」と呼ばれる事もあった。

影響

ビートルズのデビュー以後、ローリング・ストーンズブライアン・ジョーンズもこの髪型をしていた。また、ビートルズのアメリカでの成功後、アメリカのバンド、ザ・バーズもこの髪型にするなど、当時のポップカルチャーにおいては必須アイテムであった。日本でもグループサウンズブームや同時期のフォークソングブームの中でこの髪型にするミュージシャンも多かった。

今現在の日本のタレントやアーティスト等では、バナナマン日村勇紀佐藤栞里たいぞう吉本新喜劇)等がこれに似た髪型にしている(スピッツ草野マサムネふかわりょう雨上がり決死隊蛍原徹南海キャンディーズ山里亮太、元Bコースのタケト、ゲスの極み乙女。及びindigo la End川谷絵音等も、かつてこれに近い髪型にしていた)。

女性の髪型としては、おかっぱ、ボブカットとして古くから定着しているが、強く内巻きにして丸く膨らませたものを特に区別してマッシュルームカットと言うこともある。

フィクション

創作作品では、漫画『デトロイト・メタル・シティ』の主人公、根岸崇一がこの髪型にしている。ただし近頃流行らない髪形で、尚且つ彼のひ弱な体型のため皮肉を言われているが、クラウザーに扮している時に「これは公然猥褻カットといって、男性器を模した上級デスメタルカットなのだ」と説いている。また頻繁にペニスと表現される。

テレビドラマ版『ライアーゲーム』では、フクナガユウジがこの髪型になっており、見た目どおりのキノコという呼び名がついた。

勇者ヨシヒコと魔王の城』の登場人物・メレブが金髪のマッシュルームカットにしている。劇中で「きのこヘッド」と揶揄されるシーンがある。

ボウルカット

男の子
1920年代のウクライナ・ソビエト社会主義共和国時代のポスター

ビートルズ以前にも既にボウルカット(Bowl cut)があり、文字通りボウルのようなヘアスタイルで、マッシュルームカットに似ている(マッシュルームカットよりも後ろがやや短い)。


「マッシュルームカット」の例文・使い方・用例・文例

  • マッシュルームカットという髪型
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッシュルーム・カット」の関連用語

マッシュルーム・カットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッシュルーム・カットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッシュルームカット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS