長船_(髪型)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長船_(髪型)の意味・解説 

長船 (髪型)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
おさふね
1902年(明治35年)日本橋の芸者の例

長船(おさふね)は江戸時代後期から結われるようになった日本髪の一種。丸髷に似た中央部とその両側に輪があるで、三つ輪と同系。が結うことが多かったとされる。名前の由来は不明という[1]:272

概要

見た目は丸髷に似ているが、髷は三つの部分に分かれており、中央の輪の両側から少し小さい輪が覗くような形、あるいは銀杏返しの髷に丸髷をかぶせたような形とも見える。髷を三つの輪にして丈長(たけなが)などでまとめる点では三つ輪と同じ結い方であるが、丸髷に似た中央の輪が大きい点で相違する[1]:272

主として、半元服(結婚後懐妊するまで)の女性やが結う髪形であったという[1]:272。1902年(明治35年)の東京の髪結いの談話に、“おさふねは昨年から今春へかけハてポツポツ見かけました、何ともいへない色気のある髪です、芝居の御妾(おめかけ)といへバ此の髪です、好く心持を移し出したものですと思ひますとハ申すものゝ是れも髷の櫛取と格好で随分好い髪に見えて高尚にて結へない事はなからふと存じます”[2]:3-4とあり、当時は芝居などでも妾の髪形として定着していたらしいことがわかる。

この他、吹輪と笄髷を合成した髪型を指す場合もある。

出典

  1. ^ a b c 金沢康隆 (1998). 江戸結髪史. 青蛙房. pp. 371. ISBN 4790505081 
  2. ^ “當世髪の結ぶり”(1902年11月12日)都新聞 5377号付録 『都の華』 (第六十號): pp.1-8.

「長船 (髪型)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長船_(髪型)」の関連用語

長船_(髪型)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長船_(髪型)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長船 (髪型) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS